スポーツ

「秋競馬」は「リーディングジョッキー」トップ5を狙い撃て(2)“無双状態”が武史の魅力!

 その川田を17勝差で追いかけるのが横山武史だ。

「上半期の重賞でたびたび人気を裏切っていましたが、19~20年の勝率13.1%、3着内率31.8%に対して、今年は勝率18.0%(同42.4%)と、順調にステップアップしています」(伊吹氏)

 8月13日・14日の札幌では、7勝の固め打ちで北のファンを沸かせた。

 スポーツ紙美浦担当記者が話す。

「武史騎手の魅力の1つが波に乗ると“無双状態”になるところ。その日は、ルメール騎手とともに世界選抜に選ばれた『シャガーカップ』(英国)から帰国後のレース。海外で初騎乗したことがうれしかったようで、ノリにノッていた」

 スタートセンスは抜群で、前付けからのポジション取りで馬の力を存分に引き出し、勝ち鞍を量産しているが、馬の血統からも狙いどころが見えてくる。

「20年以降、父がディープインパクト系種牡馬の3着内率が38.4%、複勝回収率は90%。また、父がロベルト系種牡馬(モーリス、スクリーンヒーロー、エピファネイアなど)であれば、今年に限ると3着内率は51.9%(同92%)と、かなり手が合う血統と言えるでしょう」(伊吹氏)

 中山では芝・外1200メートルの3着内率が50%(20年以降)と好成績をあげている横山武。ここは血統と組み合わせてガッポリ儲けたい!

 川田と横山武が初の最多勝利騎手を目指す中、マイペースで追走するのがベテランの戸崎圭太だ。13年にJRAに移籍した翌年から3年連続でリーディングジョッキーに輝くも、19年11月に落馬で重傷を負い、近年は成績を落としていた。

「20~21年の3着内率は34.4%止まりでしたが、今年は39.6%。5月以降だと41.8%にまでアップしています。最も安定していた16~17年が43.0%ですから、当時の水準に戻りつつあります。注目は若手調教師とのタッグ。今年の調教師別勝利数を見ると、開業5年目の田中博康調教師の管理馬で11勝をあげ、3年目の宮田敬介調教師の管理馬でも10勝をマークしています」(伊吹氏)

 その背景を美浦担当記者がこう分析する。

「両調教師ともノーザンファームとパイプが太いことも好成績の要因でしょうが、『馬本位主義』の育成スタイルにおいて、戸崎さんと気が合うのだと思います。ソフト調整の馬を気分よく走らせるという点では、戸崎さんは最適。8月7日の新潟10R(芝2000メートル)でも勝ったラーグルフのスタッフが『中団での折り合いは完璧だし、1頭分あいた内ラチ沿いから、スルスルと抜け出してきた』と感嘆されていました」

 東の騎手では、基本的に田辺裕信(38)が54キロ、横山武が53キロと斤量制限する中、戸崎は52キロでも乗れるため、秋の中山開催でも有力馬が集まりそうだ。

「特に中山芝・内2000メートルでの活躍が顕著です。3着内率は44.4%で複勝回収率が110%(19年以降)。昨年の中山金杯で単勝30.7倍(11番人気)のウインイクシードを3着に持ってきたように、上級条件でも注目したいですね」(伊吹氏)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」