深谷知広の独壇場!興味は2着争い
先行タイプが脚光を浴びているが、競りに強く牽制も巧みな追い込みのテクニシャンが出てくれば、レースはもっとおもしろくなるはずだ。
GWに行われる「平塚記念」(5月3日【土】~6日【火】)に出走予定のS級S班は、後閑信一と深谷知広。南関地区の根田空史や飯野祐太がこの2人にスピード勝負を挑むことになるが、劣勢は否めない。深谷の独壇場になっておかしくなく、興味は2着争いにしぼられるのではないか。
その候補の1人が、地元の林雄一。1月和歌山記念で村上義弘、新田祐大らを相手に記念初優勝。今回は地元への凱旋シリーズになるだけに、ファンの期待はいつも以上に大きい。平塚では選手がそろって一日中バンクで練習しているのをよく目にする。結束は固く、根田の仕掛けしだいで出番は十分ある。
茨城の浦川尊明がブレイクを予感させる。1月大宮記念の決勝戦に乗り、3月FI和歌山で優勝。追い込み選手として着実に力をつけてきたからだが、競りはまだ甘い。強引に位置を主張して、「浦川は厳しい競りをするな」と認められれば、好位を回れるようになり、それに加えて牽制のタイミングを身につければ、先行からの信頼はさらに増すのではないか。
さて、並びと展開。地元南関勢は根田─桐山敬太郎─林で折り合う。北日本は飯野─齋藤登志信、関東が後閑─飯嶋則之で、ここまでが東日本の有力どころ。西日本は中部の深谷─坂上忠克、近畿の山田久徳─三谷政史、中四国と九州で連係する三宅達也─渡部哲男─合志正臣が圏内。他では、小川圭二と相川永伍の進出もある。
根田が最初に動くが、飯野がすかさず叩く。後閑と深谷は、前でやり合うのを待って発進か。
本命は深谷。残念ながら、このメンバーなら8番手からでも圧勝しておかしくない。対抗の根田がどこまで抵抗するかだが、もつれるようなら、桐山と林が差し込むシーンも押さえたい。
伏兵は、加賀山淳(千葉・94期)、和田真久留(神奈川・99期)、金子幸央(栃木・101期)の機動型3選手。加賀山と和田は、それぞれ武雄記念と静岡記念で準決勝に進出し、金子も前走・FI伊東でファイナリスト入りと健闘している。伸びるのはこれからで、4日間、先手を取る競走に徹すれば、得るものは多いはずだ。
◆プロフィール 山口健治(やまぐち・けんじ) 1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。
◆アサヒ芸能4/28発売(5/8・15合併号)より