エンタメ

「ブラックジャック」や「火の鳥」もガチャガチャで…手塚治虫コミックの「表紙ポーチ」全6種類を制覇!

 ガチャガチャの勢いが止まりません。ついには「漫画の神様」手塚治虫までもカプセルトイに仲間入りしました。それがこれ、「手塚治虫ワールド コミックポーチコレクション」(アイビーフォー)です。

「ブラックジャック」「リボンの騎士」「ジャングル大帝」「火の鳥」「鉄腕アトム」、そして「ユニコ」の全6種類。1回400円。

 写真をご覧いただければわかりますが、「手塚治虫漫画全集」の表紙が再現されています。しかもジッパーを開くと、中にはちゃんと漫画が見開きで描かれている、という凝りよう。B6判の単行本用ブックカバーとして使うことができる、スグレモノです。

 これはコンプリートせねば、と気合いを入れてガチャガチャに挑んだところ、全6種類を一度もかぶることなくゲットできました。これは奇跡!「マンガの神様」ならぬ「ガチャの神様」が降臨してくれたのでしょうか。

 実はこの「手塚治虫漫画全集」には少々思い出がありまして──。遡ること、数十年。中学時代のことです。クラスメイトのミナオちゃんが、毎日のように数冊ずつ、この「手塚治虫漫画全集」を学校に持ってきては、友達に貸し出してくれたのでした。コミックには1冊ずつ、パラフィン紙で作ったお手製のカバーがつけられていて、大切にしている本だというのが伝わり、汚さないようにと丁寧に気を遣いながら読みました。

 そんな「手塚治虫漫画全集」ですが、第1期 (1977年6月~1979年8月)、第2期(1979年10月~1981年11月)、第3期 (1982年2月~1984年10月)と、各期100冊ずつが発売。手塚治虫の死後、1993年1月から第4期100冊の刊行が始まり、1997年12月に全400巻で完結したそうです。そんなに長期にわたって刊行されていたとは、知りませんでした。現在は電子書籍版もあるので、もう一度、第1巻から読んでみようか、なんて思ったり…。

 日本のどこかでミナオちゃんも、ガチャガチャを見つけてやっているかな。カプセルトイに郷愁をそそられた初秋の候でした。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…