社会

ウチの猫がガンになりました(33)/ペット霊堂で3万円の「お立合い葬儀」をすることに

 ゆっちゃんは目を腫らしたまま、花を抱えて帰ってきた。

「ジュテ、お花をいっぱい買ってきたよ」

 緑色の箱にすっぽり収まったジュテの周りには赤や白、黄色、ピンク、緑の葉を飾り、賑やかになった。目を覚まし、すり寄りながら「ニャーと鳴いておくれ」と思わずにいられない。しかし、ジュテは黙して横を向いたままだ。

 棺をリビングの床に置いたまま、時には涙目になりながら、2人で見守った。そのうち弟猫のガトーがやってきてジュテに近づき、においを嗅いでいる。猫なりに、死んだことを確かめているのだろうか。

「お兄ちゃんが死んじゃったよ」

 ゆっちゃんの頬を再び、涙が伝う。

 お葬式はどうするか。混乱する頭で、どうにか整理してみる。都内にペット霊堂を運営している知り合いがいる。何かの折にはお世話になることもあると思って、一度、霊堂にお邪魔したことがあった。

 湾岸沿いにある、5階建ての立派なビルだった。3階に個別納骨堂があり、そこにはいろいろな動物の位牌が所狭しと並んでいた。4階は本堂。ここで葬儀を行う。その上が斎場になっていた。

 霊堂のSさんに連絡すると、

「それはお辛いですね。ご愁傷さまでした」

「そちらで火葬にしていただくことは?」

「大丈夫ですよ。葬儀はやりますか」

「そうですね」

「音声ですが、お経を読んでもらうことができます」

 この際、なんでもやってあげよう。ジュテを車で連れて行って、その場で火葬してもらう「お立合い葬儀」というプランをお願いすることに。費用は3万円前後だ。

「いつがいいですか。私は留守にしますが、明日でも大丈夫ですよ」

 ゆっちゃんに聞く。

「今日と、もう一晩くらいはジュテと一緒にいたいので、その次の日は?」

 葬儀は11月3日に決まった。

 夜はお酒を飲みながら、ジュテを偲んだ。ジュテのためのお通夜。泣けてきた。

 ゆっちゃんは10年前の3月、震災のあった直後、道で出会ったジュテに「うちについて来るか」と言ったら、トコトコと前を歩き出したのを思い出し、泣いている。

 この10年は、本当にジュテと一緒に生きてきた日々だった。我が家の生活からジュテを取ったら、いったい何が残るだろうか。ジュテがいなくなった空白を何で埋めたらいいのか、すぐには思い浮かばない。ガトーが時々、ジュテの様子を見に来るのだが、それが癒やし、慰めだった。

 知り合いにはLINEでジュテの死を知らせた。ガトーとクールボーイという保護猫の弟たちを連れてきてくれたMさんからは「辛いね。大丈夫?」と返ってきた。

 その夜はそばで一緒に過ごそうと、寝室に椅子を2つ並べ、棺を置いて、目が覚めてはジュテに声をかけ、一晩を過ごした。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」