社会

ウチの猫がガンになりました(14)自宅でもできる「背中に針を刺して補液注入」

 我が家で飼っているのはジュテの他に、ガトーとクールボーイの2匹。ジュテは捨て猫か迷い猫だが、他の二匹は保護猫だ。

 マンションから近所の戸建てに引っ越し、近くを大きな幹線道路が走っているので、外飼いは危ない。ジュテは以後、完全に家猫になった。マンションに住んでいる時は開けておいた玄関のドアから気ままに出入りしていたジュテにとっては不自由で、生きているのが味気なくなるのではないか。間取りも広くなり、長期の旅行などでポツンと取り残されたら、かわいそうだ。

 そんなふうに思っていたので、保護猫活動をやっている旧知のMさんに連絡したところ、すぐに紹介してくれたのだった。最初がガトーで、次にクールボーイ。ガトーは5歳、クールボーイは2歳。3匹ともオスだ。

 Mさんは我が家にも時々、猫を見に来たりして親しくしているので、ジュテのことをお知らせした。

「あの猫(こ)が?」

「もう手術とかはできないみたい」

「どんな様子?弱っている感じ?」

「見かけはいつもと変わらないけど」

「病院ではどう言っているの?」

「緩和ケアとか、症状が出たら対処する方法でいきましょう、と」

「今は何か症状は出ているのかしら」

「この前、ちょっとイヤな咳をしていたけど」

「ご飯は食べる?」

「一時はまったく食べてくれなかったけど、最近はなぜか爆食い」

「それならいいわね。食べられるだけ食べさせた方がいいと思う」

 Mさんはこれまで、病気の猫もたくさんみてきた。

「ガンになって手術した猫もいたわ。今は猫の医学技術も進んでいるから、手術して元気に回復した猫もいるわよ」

 さすがにMさんは情報が豊富だ。

「これからは、背中から抗生剤の補液を入れてもらうしかないみたい」

「補液を入れるのは自分でもできるのよ」

「えっ?」

「意外と簡単に。背中にチクッと針を刺すコツだけつかめば。猫は背中に空きがあるから痛がらないし。私は何度かやったことがあるわよ」

 しかし、ジュテに自分で針を刺すことがイメージできない。

「病院まで連れて行くのは大変だし、いちいち行くのはジュテちゃんにも負担でしょ。できれば、家でやれるといいんだけどね」

「様子を見ながらだね」

 この時点では、自分で補液を注入するようになるとは思ってもいなかった。

「ガトーやクールボーイはどんな様子なの?」

「ガトーはジュテのところに行って、時々、体を舐めたりしてる」

「薄々、わかっているのかも。チビちゃんは?」

「クールはヤンチャなだけで、何もわかっていないと思う」

「まだ、子供だものね」

 Mさんと知り合ったのは、30年以上前である。猫つながりもあるし、ジュテの話をすることができて、ちょっとだけ気持ちが楽になった。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで