エンタメ

テリー伊藤対談「ノンフィクション作家・神山典士」(3)噂がある佐村河内氏と新垣氏の関係は?

20140522p

テリー 彼の人間性については、どう思いますか。

神山 どこまでが虚構で、どこからが現実かという線引きができていないと思います。子供たちに向かって「僕についてくればプロになれる」と、本当に思っているみたいですから。

テリー 彼は耳が聞こえるのに聞こえないフリをしてたわけですよね。

神山 怪しいと思ったことはありました。例えばコンサートに行った時、3分たつと鐘が鳴って演奏が終わる。一緒に聴いていたら「神山さん、3分たつとチーンって鐘が鳴りますね」と、彼は音まで表現したんですね。それから、みっくんが一緒に「笑点」を見ていた時、字幕が流れるよりも先に笑いだしたらしいんです(笑)。

テリー ハハハハ。

神山 みんな実はおかしいと思っていたんです。でも、それはなかなか言えませんよね。本人に否定されてしまえば、それまでだから。

テリー 体に関わることだし、なかなか言えないよね。彼は今でも、自分自身の著作権の主張をしているみたいですね。

神山 そうですね。

テリー ちまたでは、新垣さんと佐村河内さんの関係が、何か恋人に近いような特別なものだったんじゃないかとよく言われていますね。

神山 ええ、そのようですねぇ。

テリー 実際はどうなんですか?

神山 まあ、一部で好奇心を持って騒がれている、体の関係とかはまったく別にして、精神的に、新垣さんは佐村河内さんのことをかなり近しく思っていらっしゃいますよね。今でも「仲直りしたい」と言ってますから。

テリー えっ、そうなんだ。それはいったい、どういうお気持ちなんですかね?

神山 新垣さんが曲を作ると、彼は非常に喜んでくれるらしいんです。約18万枚売れた代表作の「交響曲第一番(HIROSHIMA)」は、100万円単位のお金を曲ができたその段階で払っているわけです。でもその「交響曲第一番」が世の中に出たのは、それから8年後なんです。

テリー へー、作品が売れるもっとずっと前に、完成していたんだ。

神山 だから長い間、1円にもならないものに対して佐村河内さんはすごく評価をして、大金を払っていると。新垣さんは、報酬よりも、自分が作った曲を彼が本当に評価してくれたことに恩義を感じている。

テリー ふーむ。

神山 私生活で彼と仲よくしようと思ったことはないらしいんです。でも音楽活動を通しては、佐村河内さんに対して共感を覚えている。「もしもこういう人がいなかったら、自分は今でもずっと部屋にこもって、地味な曲を作っているしかなかっただろう」と思っているみたいですね。

テリー ということは、新垣さんには共作という意識もあるぐらいですか。

神山 いえいえ、曲の指示書は、あくまでも「ここは激しく」とか「ここは大きく」とか、単純な日本語で書いてあるんですよ。そんなもので作曲になるのなら、僕でもできますよね(笑)。

テリー でも、刺激を受けたから書けたっていう面もあるでしょう。「新しい形の共作」なんて主張をしてくるかもしれない。

神山 そうですね。だからクラシック界も、この事件で今、非常にザワザワしていると思います。18万人が交響曲のCDを買って、さらに多くの人が曲を聴いて「感動した」と言っている作品ですから。ただ、共作者として佐村河内さんの名前が残ってしまったら、僕ら取材班は、何のために頑張ったのかわからない。みっくんがこれからも「ソナチネ」を弾きたいけど、ウソつきの作曲家の名前が残っちゃイヤだと言うので、新垣さんは「じゃあ僕が実名で全てを話します」と覚悟を決めて、あの発表会見をやったんですから。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」