事件

「餃子の王将」社長射殺事件「当局が追う」重要参考人(2)「消えた」創業者次男

 そうした中、浮上してきたのが、「餃子の王将」創業者一族内部でのトラブルだった。社会部記者が解説する。

「実は、実行犯の田中受刑者の逮捕直後に、創業者の加藤朝雄氏の長男で、3代目社長を務めた潔氏にも事情聴取をしたことが明らかになった。警察の狙いは、王将フードサービスとA社との間での不透明取引を巡り、3代目社長の潔氏サイドと4代目社長を引き継いだ大東社長との間に軋轢があったのではないかと見て、創業者一族とその周辺を調べています」

 餃子の王将は、初代の加藤朝雄氏が中華料理店を始め、93年に株式を店頭公開。94年に就任した3代目の潔社長は積極的にチェーン展開し事業を拡大。その一方で、不動産投資や多額の財テクなどに投資する傍ら、A社との関係を深めていった。

「初代の朝雄氏の妻であった梅子さんの弟にあたるのが、00年に4代目社長に就任した大東さんだった。大東社長は、3代目の潔さんはもとより、二人三脚で経営にあたっていた財務担当で次男の欣吾さんともA社との関係を巡ってたびたび衝突していた。最終的に、A社と王将の不透明な取引に関する報告書を作成したのも、欣吾さんがA社との取引関係をウヤムヤにして正確に伝えなかったことで、不信感を招いたからと言われています。この創業家の対立と事件の関係についても捜査本部は注目しているようです」(社会部記者)

 しかし、肝心の欣吾氏は会社経営の一線から退いたのち、東南アジアなどの海外を拠点に生活。今も日本への帰国のめどが立っていないという。

「王将とA社の間でのカネの流れについては、両者の間でまったく主張が違う。大東社長が亡くなってから1年後に王将フードサービスに法曹界などの専門家を交えて作成された第三者委員会の報告書では、A社に対し170億円の焦げ付きがあったことを明かしているが、当のA社の社長だったB氏は『そんな金額は借りていない』と反論。A社と王将側の窓口を次男の欣吾氏が務めていたことから、カネの流れを知るキーマンとして、当局は欣吾氏の事情聴取を検討している。しかし、欣吾氏は16年の第三者委員会の呼びかけにも応じず、任意の取り調べにも今のところ応じる様子がない。捜査本部は海外に捜査員を派遣してでも、欣吾氏の聴取を突破口に不透明な取引の全容解明にこぎつけたい構えです」(司法関係者)

 動き出した当局の思惑通りに「黒幕」はあぶりだせるのか。神経質な捜査はまだまだ続きそうだ。

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」