事件

「餃子の王将」社長射殺事件「当局が追う」重要参考人(1)逮捕まで実に約8年の時間を要したワケ

 実行犯の逮捕から10日余り、「餃子の王将」社長射殺事件は、これまでの捜査の遅れを取り戻そうと連日懸命の証拠収集に全力を挙げている。そうした中、「事件のキーマン」とされる重要参考人の行方を捜査本部が追っているというのだ。果たして、事件の第2幕は上がるのか。

 社会部記者が語る。

「10月28日に、殺人と銃刀法違反容疑で逮捕された工藤会系幹部の田中幸雄受刑者(56)は、10月29日に送検された際には、通常なら検察へ移送されるのですが、わざわざ検察官が勾留されている京都府警山科署にまで出向いて聴取をするほどの厳戒態勢です。状況証拠はかなり固まっていますが、肝心の生き証人である田中受刑者に身の危険が及ぶ可能性があるとして、24時間体制で完全ガード。万が一のことがあってはならないと、留置場に持ち込まれる3度の食事ですらかなり厳しいチェックがあるほど。現場の緊張感はただならぬものがある」

 13年12月19日早朝、何者かによって至近距離から4発の銃弾を撃たれ死亡した「餃子の王将」の大東隆行社長(72)=当時=。事件を巡っては、犯行から1年後に田中受刑者の名前が浮上していたが、それから逮捕まで実に約8年の時間を要したのは、捜査本部による犯行動機の解明が遅々として進まなかったからに他ならない。捜査関係者が明かす。

「田中受刑者については、現場近くに落ちていたタバコの吸い殻から採取されたDNAや、犯行現場や大東社長の自宅付近での監視カメラによく似た人物が映っていたことも把握。さらには、現場から数キロ離れた場所で発見された盗難バイクからも、田中受刑者のDNAが採取されているだけに、状況証拠的には公判が維持できると踏んでいる。しかし、大東社長と田中受刑者の間の接点は皆無。いざ公判の維持ともなれば、犯行を指示、依頼した人物の特定も欠かせない。氏名不詳で公判維持も可能ですが、やはり動機面での立証に迫ることが必要となってくる。そこで、捜査本部は、実行犯である田中受刑者が所属する工藤会の関係各所を一斉にガサ入れしただけでなく、創業者一族の関係者にも任意で事情聴取を進めているのも、こうした動機面の解明につなげたいという捜査員の執念がうかがえます」

 中でも、大東社長が00年に社長に就任して以来、悲願としてきたのが、初代社長から続く京都を拠点とするA社との関係解消だった。初代以来、商取引やトラブルの仲介などで密接な関係を築いてきたものの、バブル期以降の融資など不透明な取引がおよそ260億円に及び、そのうち170億円が焦げ付いていたことが発覚。その報告書を大東社長は陣頭指揮を執って作成。そのわずか1カ月後に射殺事件が発生したのだ。社会部記者が続ける。

「射殺事件直後から第一容疑者候補として浮上したのが、A社の社長だったB氏だった。結果的に任意での聴取や家宅捜索をしたものの犯行につながる発見はまったくないほか、事件当日も福岡にいたことでアリバイもある。捜査本部では、あまりにもB氏に固執しすぎたことで、かえって捜査が長期化したと判断。再度、ゼロベースで、王将フードサービスの社内外のトラブルについて洗い出しを進めています」

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」