スポーツ

「お嬢様レーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」勝利が当たり前の1コースは緊張する

 早いもので、あっという間に年の瀬ですね。今年も読者の方からの質問が編集部にたくさん届いているそうなので、今週は【お嬢への質問コーナー・スペシャル】として、いくつかお答えします。

Q1 富樫さんといえば“握る”イメージが強いんですけど「差し」と「まくり」では、どちらが好きですか?(福岡県・Wさん)

A.両方、上手にできるようになるのが理想ですね。差しは手前でしっかり舟を向かせないといけないですし、だからといってスピードを落としすぎると差さらないので本当に難しいです。今、練習中ですね。

Q2 この夏以降の女子戦を見ていると、ピット離れでのコース取りが目立つようになったと感じています。特にダッシュ勢のベテラン選手たちの動きが激しい印象。富樫さんもスキあらば、1つでも内のコースを取りたいと思っていますか?(京都府・Mさん)

A.私はピット離れでコースを取れるくらい出たことがないんですけど(笑)、もしチャンスがあれば、内のコースを取るかもしれません。

Q3 1号艇に入った時、以前よりも「逃げ」が決まっているように思います。何か意識の変化みたいなものはありますか?(香川県・Aさん)

A.1コースは本当に緊張しますね。1着を取るのが当たり前で、絶対に逃げないといけないので。意識していることは、1コースに限ったことではないんですけど「ベストを尽くす!」と、心の中で何度も唱えています(笑)。

Q4 13年5月にデビューしてから来年で10年目を迎えますが、今まででいちばん思い出に残っているレースを教えてください。(宮城県・Kさん)

A.う~ん‥‥昔のことはすぐ忘れちゃうタイプなので、特にないですね。例えば悩み事があっても「過去は過去だから」と割り切って、引きずることもありません。

 そんな“B型のマイペース派”とも言われる私は今「ラテアート」に凝っています。まだ始めたばかりでYouTubeなどを見ながら基本のリーフや、立体的なうさぎを描いて楽しんでいます(笑)。

【富樫麗加選手・今後の出場予定】

12/19~12/22「中日スポーツ賞 第43回龍神杯」(蒲郡)

12/26~12/31「第11回クイーンズクライマックス/GIIIQCシリーズ」(住之江)

1/10~1/15「名古屋グランパスカップ~男女W優勝シリーズ~」(常滑)

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏