エンタメ

電気代いらず!冬の寒暖差を超快適にする爆発的セールスの便利アイテム3選

 北陸や東北、北海道では記録的なドカ雪が降り積もるなど、本格的に冷え込んだと思ったら、いきなり4月中旬の暖気がやってきたり──。異常気象は近年、激しくなる一途だが、寒暖差の激しい昨今の冬を乗り切る便利なアイテムをご存知か。

 現在、あらゆるファッションメーカーが商品化に乗り出しているのが、レッグウォーマーとネックウォーマー。なんだ、そんなもの知ってるぞ、という人は多かろうが、実は今、爆発的に売れているのだ。しかも女性ばかりが買うのかと思いきや、男どもの間でも人気急上昇中なのである。

 これらは暑いと思えば取り外し、寒くなったらつけるだけの手軽さがウケている。特にレッグウォーマーは冷え対策、流行りのフェムテック対策に最適だ。美容ライターに解説してもらう。

「レッグウォーマーは『歩くこたつ』と言われるほど、ここ数年で爆発的に売れています。種類としては、主にショートタイプとロングタイプがあるのですが、ショートタイプは外出時のスーツのパンツ下としても着用できて、最近は男性でも使用する人が激増しています。寝る時に着けて睡眠を誘うものもありますね。電気代が高くなったせいもあって、こうしたあったかアイテムで寒さをカバーする人も。レッグウォーマーとは違いますが、もっと画期的な『こたんぽ』というアイテムもこの冬、注目されています」

「こたんぽ」とは、いってみれば寝袋のような形になった毛布状のものに足から胸あたりまですっぽりと体を入れて温まる、袋状の電気毛布のようなものだ。入るこたつから、着るこたつへ──。愛用者に感想を聞くと、

「値段は1万円ほどですが、暖房をつけないでいいので、電気代が安くなりました。『こたんぽ』は2時間で電気代はわずか1円と、ほぼかからないに等しい。レッグウォーマー並みに着脱がラクだし、省エネ。見た目は亀みたいですが…」

 アナタはどのアイテムを選ぶ!?

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」