芸能

W杯便乗タレントの「トホホ」な言動(2)相変わらずVIP気取りな中田英寿

20140710nakata

 サッカー通を自称するNEWSの手越祐也(26)と関ジャニ∞の村上信五(32)には、現場の記者から大ブーイングの声が上がる。

「手越は1対2で惜敗したコートジボワール戦後にテレビカメラの前で、『選手たちは自分たちのサッカーをやりたいと言っていたが、その気持ちが感じられない試合だったので残念』『4点、5点取られてもおかしくない展開だった』と解説者気取りのコメント。たまたま、その場に居合わせたサッカー解説者は、『ちょっとサッカー経験があるくらいで、あいつは何様だ』と怒りをあらわにしていました。村上は、試合後の取材ゾーンで親交のある大久保嘉人や柿谷曜一朗ら複数の選手たちに話しかけていたが、ほとんど相手にされていなかった(苦笑)」(ブラジル現地で取材するサッカーライター)

 一方、1998年のフランス大会、2002年の日韓大会、06年のドイツ大会と3大会連続でW杯に出場した中田英寿(37)の“裸の王様”ぶりも健在だった。

「他の解説者は記者と同じプレス席で観戦しているのに、中田だけはガラス張りのVIP席から観戦していました。中田の周辺には常に大勢の取り巻きがいて、相変わらず偉そうにふるまっていましたね」(前出・サッカーライター)

 06年のドイツ大会後に、「サッカーしか知らない人間にはなりたくない」と言い残して“旅人”となったはずの中田だが、今も仕事といえば、チャリティ試合などのサッカーイベントの開催や試合の解説など、結局のところサッカー関連中心。

 今回も、開幕戦のあったサンパウロ・アリーナから程近い、「ブラジルの青山」と呼ばれるオシャレな一角に「ナカタ・ドット・ネット・カフェ」を期間限定オープンした。ところが──。

「カフェの客は日本人だけで、取材に来ていたのも日本のメディアだけ。試合会場周辺の飲食店は、どこも各国のサポーターたちでにぎわっていますが、ここだけは例外。どうすれば、この書き入れ時に、ここまで人が集まらない店ができるんだと思うほど閑古鳥が鳴いてました(笑)。サンパウロ在住の日本人を招待するなど『営業努力』もしていたようですが、おつまみとお酒2杯飲んで5000円もする高飛車な金額設定もあって、外国人は完全にスルー。中田のガメツさが伝わってきて痛い感じです」(サンパウロ在住の日本人)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」