エンタメ

田代まさしもビックリ!「耳にタコ」を具現化したギャグ商品があった

 同じ話を何度も聞かされて嫌になる状態を「耳にタコができる」と言います。かつて事件を引き起こした「ミニにタコ」ではありません。

 略して「耳タコ」。そんな「耳タコ」がカプセルトイになりました。え、意味がわからないって? まずは写真をご覧ください。実はこちら、「株式会社いきもん」から1回400円で発売の「タコの耳栓コレクション」です。

 22年5月に開催された「磯マーケットフェス」に、ガラス作家・平野元気さんが出品したガラス製のタコの足型耳栓を元に、カプセルトイ用にPVC(ポリ塩化ビニル)で作られた製品とのこと。

 ラインナップは「タコ」(生)、「タコ」(茹で)、「イカゲソ」、「メンダコ」、「ヒョウモンダコ」、「触腕」(イカ)の全6種類となっており、それぞれにシリコン製のイヤーピースが付いていまして、耳栓としてちゃんと使用可能です。

 ところで「耳タコ」ですが、もちろん本来の意味の「タコ」は「胼胝」と書き、角質化した厚い皮膚のことでして、「蛸」ではございません。そこはご愛敬ということで。

 といいますか、「イカゲソ」や「触腕」まであるので、もはや「耳タコ」だけでなく、「耳イカ」もあるわけで、ワケがわからないのですが、耳からタコやイカの足が出ているビジュアルは個人的にツボです(タコだけに)。

 今回、私は「タコ」(茹で)と「メンダコ」と「ヒョウモンダコ」をゲットしました。

この「ヒョウモンダコ」は「豹紋蛸」と書くそうで、その由来は、刺激を受けたり外敵に出くわした時に興奮した際、変化した体の色が「豹」に似ていることにあるそうです。しかもこのヒョウモンダコ、猛毒のテトロドトキシンを含んでいるため、もしも海で本物を見つけても触ったり、ましてや耳に入れたりしてはいけません。

 ところで、タコは足が8本、イカは足10本と言われますが、イカはそのうちの2本が「触腕」と呼ばれる腕なんだそうです。

 そういえば冒頭に書いたように、かつて女性のスカートの中を撮影し、書類送検された有名人が、後日行われた会見で放った弁明がありました。「ミニにタコができる」というギャグ映像を撮ったら面白いかどうかは別にして、皆さんは間違っても耳以外には入れないようにして下さい。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」