社会

恐怖のマッチングアプリ「ニセの名前」と「ボッタクリ誘導」を憤激告発

 今や男女の出会いのツールとして当たり前になった、マッチングアプリ。昨年、明治安田生命が行った、2022年度に結婚した人の出会いのきっかけは、5人に1人以上がマッチングアプリでの出会いだったことがわかった。だが、これにはトラブルも多く発生しているという。都内に住む28歳の女性の告白を聞こう。

「大手マッチングアプリで知り合った5歳年上の男性は、既婚者なのに独身と偽っていたんです。週末デートに誘っても、いつも会えないというので、おかしいと思っていたんですよね。発覚したのは、デート中に彼が財布を出した時に免許証がチラッと見えたんです。聞いていた名前が違ったので『まさか…』と思いました。家に帰って彼の本名を検索するとSNSが見つかり、結婚していたことがわかったんです」

 結婚相談所が展開しているマッチングアプリでは、独身証明書を提出しなければいけないと定められているため、既婚者は登録できない。だが、通常のマッチングアプリは18歳以上であれば誰でも利用することができるため、いわゆる「ヤリモク」の既婚男性が蔓延しているという。一方、大阪市に住む40歳の男性は、危うい目に遭ったと話す。

「マッチングアプリで20歳の女性から『イイネ!』をもらったので、すぐにメッセージを送ったんです。2~3回やり取りして『会いたい』と言われたので、実際に会うことに。まずお茶くらいかなと思ったら、彼女が『行きたい店があるの』と言ってきたんです。言われるがままについて行った先は、なんとガールズバー。しかも、看板も出ていない雑居ビルの中にあって、すぐに怪しいとわかりました。トイレに行くフリをして友達に助けを求め、電話をかけてきてもらった。『友達も合流したいって言ってるんだけど、場所がわからないから迎えに行ってくる』と言って逃げてきましたね」

 マッチングアプリでは、ガールズバーやホストが客を募るために利用することもある。中には高額なボトルを入れさせるなど、ボッタクリを目的とした悪質な店も。この男性のように、2~3通のやりとりだけで「会いたい」と言ってくる女性には、気を付けた方がよいだろう。

 気軽に出会えるマッチングアプリだが、悪質なユーザーがそこかしこに潜んでいることを忘れてはならない。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」