芸能

氷室京介の電撃引退宣言でもBOOWY再結成が実現しない「布袋との確執」

 7月13日に電撃引退宣言した氷室京介(53)が売れに売れている。大手通販サイト「アマゾン」の音楽ヒット商品ランキングで昨年8月に発売されたアルバム「GREATEST ANTHOLOGY」が1位を獲得した。引退宣言前は825位の売り上げだった。それがいきなりのごぼう抜きで、トップの座に躍り出たのだ。

「衝撃的でしたね。引退に至るまでの理由がつかめないために波紋を呼び、憶測を呼んだ。その結果、電撃引退発言はあらゆるメディアに取り上げられ、注目度を増していった。おかげで7月16日に発売されるニュー・シングル『ONE LIFE』にも予約が殺到。アマゾンの音楽ヒット商品ランキングで7位に入っている。これはあきらかに、引退宣言で存在がクローズアップされたためです。最近の氷室は、シングルがバカ売れするアイドルのような爆発的人気はないですから。それでも引退宣言で東京・タワーレコード渋谷店ではヒットが期待できるとして、急きょ、特設コーナーを設けました」(音楽関係者)

 氷室の引退発言は、山口県の周南市文化会館でのコンサートのアンコール中、唐突に行われた。

「次の横浜2デイズを最後に氷室京介を卒業する。体力的に無理になったらやめようって決めてたんで」

 と説明。その後はこまごまと引退理由を説明することなく、「ずっとそばにいたいけど、ここから先は1人」という内容の曲「THE SUN ALSO RISES」を熱唱して、ファンへのメッセージにした。

 突然の引退宣言に首をかしげるムキも少なくない。というのも、この宣言はレコード会社も事務所スタッフも氷室の妻さえ寝耳に水の出来事だったからだ。頑固で自分で言い出したことは絶対曲げないという氷室の性格を知っているファンやスタッフも、納得するのに時間がかかったという。

「かつて伝説のバンド『BOOWY』を組んでいたギタリストの布袋寅泰も、自身のブログで『彼が本当にステージから姿を消してしまうなら、最後のステージはせめて1曲でも隣でギターを弾かせてほしい そう思うのみ』とつづっています。2人は1988年にバンドを解散してから、顔を会わせたのは1度だけというほど疎遠になったまま。まあ解散のきっかけが2人の確執にあったといわれるだけに、仕方ないのでしょうが。再結成に乗り気なのは布袋で、氷室にはその気はなく実現はしないでしょう。BOOWYを本当に再結成したいなら、ブログに綴る必要はない。直接話し合えばいいだけのこと。何でもパフォーマンスにして商売に結び付ける布袋とは、氷室はそりが合わないんです」(音楽ライター)

 伝説の再結成は関係者にとってもファンにとっても「見果てぬ夢」で終わりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで