芸能

「あまちゃん」出演俳優で岩手三陸の方言が最もうまかったのは誰か? 地元民が選んだのは…

 NHK BSプレミアムで再放送中の「あまちゃん」で、2013年の流行語に選ばれたのが「じぇじぇじぇ」だった。驚いた時に発することになっているが、実はこれ、脚本を担当した宮藤官九郎の造語である。

 東日本大震災でよく聞かれるようになった「津波てんでんこ」という言葉も、三陸地方で昔から使われていたことはなく、1990年に三陸の田老町(現・宮古市)で開催された第1回全国沿岸市町村津波サミットで、津波災害研究者の山下文男氏が、津波がきたらいち早く逃げることを「津波てんでんこ」と提唱した造語だった。

「『じぇじぇじぇ』なんて、聞いたこともありません。年配の方が『ざ』とか『ざざっ』と驚いた時に言うことはありますけど。まぁでも、驚いた時の感嘆詞とすれば、許容範囲じゃないですか」(岩手県久慈市役所の元職員)

 北海道に次ぐ面積の岩手県であるから、地域によってアクセントや方言が異なってくるのは当たり前であるが、内陸と三陸は明らかにアクセントが違い、三陸でも県南の大船渡以南は気仙語と呼ばれる独特のアクセントになる。

 一説によると、山に阻まれて交通の便が悪かった三陸と内陸の交流は少なく、海上交通で房州(千葉県)あたりとの影響が大きかった。「~だべ」「~だっぺ」という語尾は、房州の影響だとされている。

 つまり「あまちゃん」の舞台となっている、架空の北三陸市がある久慈市は三陸言葉であって、明らかに盛岡や花巻などがある内陸地方の言葉とは異なっている。

「テレビを見ていて、役者さんが喋る言葉に違和感を持つことは少なくなかったです。『あんな喋りはしないぞ』という感覚です。市内の知人たちも同じような意見でした。方言指導をしているのが盛岡の方なのが、失敗ではないかなと噂していました」(久慈市内の50代主婦)

 確かに方言指導をしているのは盛岡出身の2人であり、三陸地方の方言に精通しているとはとても思えなかった。

「それでも上手い役者さんもいて、さすがだと思ったこともあります」(前出・50代主婦)

 そこで、この主婦に頼んで「あまちゃん」を見ていた知人ら8人に、上手い役者を挙げてもらった。選者の年齢は50代以上で、男性も含まれる。

「誰もが挙げたのは、宮本信子さんですかね。盛岡を舞台にした朝ドラ『どんど晴れ』にも出演していたから、言葉に慣れていたのかもしれませんが、喋りの間が実に上手いと思います。渡辺えりさんは山形市の生まれ育ちですから、慣れているのでしょうが、最も上手かったのは吹越満さんで間違いありません。素で喋っているっていうか、方言がしみ込んでいるんでしょう」(前出・50代主婦)

 吹越は青森県上北郡東北町出身であり、江戸時代は南部藩の地域であった。青森県は津軽と南部に分かれており、言葉も全く違うし、雪の多い津軽と比較して、三陸地方の八戸市などは積雪が少ない。

 吹越は役者として演じていたのだろうが、自分がネイティブな喋りをできる喜びすら、視聴者が感じてしまうほどの怪演だった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」