スポーツ

マンUにバルセロナまで…サッカー日本代表・鎌田大地に名門クラブから続々オファーが舞い込む「お金の事情」

 シーズン終了までまだ1カ月以上もあるのに、ドイツ・ブンデスリーガのフランクフルトでプレーするサッカー日本代表・鎌田大地の移籍話が騒がしくなっている。

 その理由は先日、フランクフルトのスポーツダイレクター、マルクス・クレシュ氏が「鎌田は我々の元を去るだろう」と、退団の可能性を口にしたことにある。

 そもそも最初に動きを開始したのは2月末、ドルトムントだった。年俸約8億円の5年契約で、口頭で合意したと報道された。だが、いまだ正式発表がないのは難航しているか、白紙に戻ったということだろう。

 しかもここにきて、プレミアリーグのリバプール、マンチェスターU、チェルシー、トットナムに加え、セリエAのローマ、インテル、さらにはスペインのバルセロナ、アトレチコ・マドリッドという世界の強豪が興味を示している、との報道が出てきたのだ。

 なぜ鎌田に、これほどの強豪や名門クラブが興味を示すのか。それはフランクフルトとの契約が今季で切れるため、移籍金が発生しないことにある。年俸だけで獲得できる、お得な選手といえるのだ。

 それだけではない。鎌田は本来、トップ下の選手で、周りを生かすパスを供給できるだけでなく、セカンドストライカーの役割もできる。日本代表ではトップ下のほか、インサイドハーフでもプレーする。今季、フランクフルトではボランチを担い、守備にも磨きをかけている。

 昨季、UEFAヨーロッパリーグの優勝に貢献したフランクフルトの中心選手で、中盤ならどこでもプレーできる。そんなユーティリティプレーヤーを移籍金0円で獲得できるなら、どこも欲しがるというものだろう。

 ただ、本気でビッグクラブが獲りに行っているかといえば、疑問が残る。各クラブとも来季に向けて、補強リストを作成している。その中に鎌田の名前が入った程度のことだろう。ビッククラブの先発メンバーを見ても、ほとんどが欧州、南米の強豪国の代表選手ばかりで、鎌田がポジションを奪ってレギュラーを確保するのは簡単なことではない。

 本格的に動き出すのは、シーズンが終わってから。それも最初に動くのは、大物の主力選手だ。その次に鎌田らの出番のはず。それまでに、クラブと代理人の駆け引きが行われる。

 鎌田は今年8月で27歳と、若くはない。ステップアップするには、最後のチャンスかもしれない。どこのクラブに移籍するのか。サッカーファンだけでなく、日本代表に欠かせない選手だけに、森保監督も注目しているはずだ。

(渡辺達也)

1957年生まれ。カテゴリーを問わず幅広く取材を行い、過去6回のワールドカップを取材。そのほか、ワールドカップアジア予選、アジアカップなど数多くの大会を取材してきた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」