スポーツ

コロンビア幹部の「サッカー日本代表」評に日本中から失笑が集まったワケ!

 西野朗監督への電撃交代後、グループリーグの対戦相手を想定したガーナ戦、スイス戦で得点ゼロのままあっけなく連敗。その後のパラグアイ戦こそ快勝したものの、やはり「決定力不足」という評価からは逃れられない状況ではあるサムライブルー。そんな日本代表が6月19日に戦う初戦の相手は、かつて日本のクルマのCMにも出演した“イケメンストライカー”ハメス・ロドリゲスを擁するコロンビアだ。

 ただし、残念ながら、国内でさえも日本代表の勝利には、ややあきらめの声が多いように、世界的にはこの戦いはほぼ注目されていない。コロンビア国内の新聞には、グループリーグの他の2カ国、ポーランドとセネガルの分析は記事にされていても、日本への言及はゼロという極端な例も少なくないという。

「コロンビア連盟幹部のエドワルド・モレノ氏もグループ最大のライバルにポーランドをあげ、プレミアリーグのスーパーストライカー、マネのいるセネガルも同等に警戒していました。ですから、案の定、日本は眼中にないのかと思いきや、実は、予想に反した驚きの評価をしたことで、サッカーファンが集うネット上が一時、ザワついていたこともあったんです」(週刊誌スポーツ担当記者)

 そのモレノ氏の驚きの日本代表評とは「インテリジェンス。速さがあり戦術的だ」というひと言。つまり“賢くてスピードがある”というわけ。続けて「世界の主要リーグで戦っている選手が少ない」と冷静に弱点も指摘したものの、ファンは最初の言葉に過剰に反応。ところが、これが茶化しネタにされてしまっている。

〈かつてない高評価でワロタ〉〈試合を見てないことがバレバレ。見てたら速さもインテリジェンスも感じるわけがない〉〈大間違いだけに何も言えねぇ!〉〈日本にないものしか挙げてないじゃんwww〉〈むしろ完全にナメてることが判明〉〈コロンビアに気を遣わせた〉など、コメントを拾うと完全に失笑ムード。実は、コロンビアの選手の中には日本の監督がまだハリルホジッチだと思っている選手も少なくないのだとか。

 もっとも、この評価は、パラグアイ戦の直前のものであり、日本代表への世間の評価は若干上向きにはなってきているものと思われる。もとよりサッカーは人気スポーツの中でも、もっとも番狂わせが起きやすいスポーツ。コロンビアにも、ナメられたら逆にチャンスという可能性もある。「ゼロからの出発」で、奇跡を願う!

(飯野さつき)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…