芸能

共演者が次々と災難に…第6シリーズも浮上した松岡昌宏「家政夫のミタゾノ」の呪われた過去

 4月期の連続ドラマは強力ランナップが豊富だ。そんな中、10月期スタートが噂されているのは、TOKIOの松岡昌宏主演の「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)。松岡が家政夫のミタゾノさんこと三田園薫に扮し、派遣先の家庭が抱える難問題や事件を解決するストーリーだ。22年の第5シリーズまで、全話でいい数字を残してきた。

 その一方で、出演俳優をビビらせている、由々しき現実がある。三田園とバディを組む歴代俳優が、次々とトラブルに巻き込まれているのだ。

 初代ヒロインは清水富美加。同作に出演した翌17年に突然、芸能界を引退した。「幸福の科学」の信者である彼女は法名を「千眼美子」に改め、出家したのだ。すでに決まっていた番組を欠席、降板すると、打ち切りやお蔵入りなどで大迷惑をかけた。さらに、交際していたロックバンドKANA-BOONの元メンバーである飯田雄馬が、既婚者であることが判明したのだ。

 第2シーズンのヒロインは、剛力彩芽だった。放送された18年に、ZOZO創業者の前澤友作氏との交際が明るみに出たが、破天荒にして豪華すぎるセレブなデートの数々が、庶民を敵に回すことに。一度破局して復縁したが、21年に別々の道を歩んだ。その後、長年所属したオスカープロモーションを退社して独立。結果的に大富豪社長との別離を経験し、女優としてひと皮むけた形だ。

 3代目ヒロインの川栄李奈は、放送期間中に廣瀬智紀と授かり婚をする。ところが直後に、廣瀬は結婚を前提に3年間も交際した一般女性と同棲しており、川栄と二股状態にあったことが報じられた。現在は幸せな家庭を築いていることが、せめてもの救いか。

 第4シーズンに問題はなかったが、その余波が第5シーズンにやってくる。

「ヒロインの山本舞香は、交際相手の伊藤健太郎がひき逃げ事故を起こして逮捕(不起訴処分)されています。第4と第5シーズンの連続起用となったHey!Say!JUMPの伊野尾慧は、コロナのまん延防止等重点措置の期間中に2人の女性と飲食店に出かけ、泥酔状態で女性宅へ。レギュラー出演していた朝の情報番組『めざましテレビ』(フジテレビ系)を降板する事態になりました」(芸能ライター)

 新たな第6シリーズは、これまでの23時台からゴールデンタイムに進出する、との説もある。時間昇格は喜ばしいが、三田園さんに関わるキャストは負のスパイラルに飲まれまいと、必死になるかもしれない。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」