芸能

美女アナ「春の肉弾GI」色香オッズを大公開(2)NHKが和久田麻由子はヒザ上美脚で…

 NHKの和久田麻由子アナ(34)は、産休から完全復活。今春から「ニュース7」のMCにキャスティングされたが、復帰初日の4月3日には白のスーツから赤いインナーをチラ見せする「紅白ルック」で出演した。

「2日目にはヒザ上丈のスカートでスラリとした美脚を披露。出産を経て、ふっくらした印象は否めませんが、その分、バストのボリュームも増してジャケットのボタンがはちきれそうでした」

 芸能記者が絶対エースの凱旋をこう評すれば、NHK関係者はこう持ち上げる。

「今回、NHKは全力で和久田アナの復帰をお膳立てした。他のアナを総入れ替えした『和久田シフト』から局の本気度がうかがえます」

 和久田アナの「ニュース7」起用により、平日のサブキャスターだった林田理沙アナ(33)が「ニュースウオッチ9」のメインへ移り、昨年、和久田アナから「ニュースウオッチ9」を引き継いだ山内泉アナ(29)が「ニュース7」(金~日・祝)を担当することになった。

「異動のタイミングで林田アナは長い髪をバッサリ切りショートカットにイメチェンしたのですが、これが視聴者にも現場スタッフにも大好評。山内アナも『ニュース7』のPR動画でナマ美脚をドアップで見せつけるなど露出度がアップ。和久田アナの復帰で好ましい影響が出ています」(NHK関係者)

 舞台裏のパドックはさながらGI並みの豪華さだ。

 さて、「ねじれ人事」が指摘されるのはテレビ朝日の「報道ステーション」。これまでスポーツコーナーを担当していた安藤萌々アナ(25)が4月からMCへ昇格。朝日放送からフリーに転身したヒロド歩美(31)が安藤アナに代わってスポーツコーナーに起用された。

 番組スタッフによれば、「安藤アナとしては相当やりづらい様子ですね。というのも、実績十分のヒロドを差し置いて自分がMCを任されていることに違和感を抱いている。さらにフィールドキャスターには先輩の下村彩里アナ(28)。打ち合わせでもどのように振る舞えばいいのか迷っている様子なんですよ」

 TBSでは出水麻衣アナ(39)が「Nスタ」日曜版のMCとなった。

 これまで2度も「路上キス写真」がキャッチされるなど、「恋多き女」のイメージを持たれがちだが、仕事面で新たな野望が。

「出水アナは仕事をしつつMBA(経営学修士)の取得を目指して大学院に通っています。局内では『実業家に転身する気なのか』と退社を危惧する声も出ている。もっとも本人はMBAを取ることについて周囲に『キャスターとして飛躍するため』と説明しているが、真意は不明です。大きくキャリアアップを果たすのは間違いないでしょうが」(テレビ関係者)

 同局の日比麻音子アナ(29)は今春から大好きだった「酒場担当」を拝命。

「無類の酒好きで知られ、入社以来の宿願だったのが酒場ロケです。3月31日にBSで放送された『おんな酒場放浪記』に登場した際には『夢のような一日』と歓喜。彼女はとにかく飲みっぷりがよく、『ガード下の麻音子』と呼ばれるほど。篠原梨菜アナ(26)は早朝グルメで巨乳化が進んだと囁かれているので、日比アナには夜の酒場で女を磨いてほしいですね」(テレビ関係者)

 ついでに下戸のスタッフにお酒の調教のご利益も‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」