スポーツ

世界のプロ野球を変えた「グラブで口元を隠す習慣」きっかけは桑田真澄の「つぶやき投法」だった

 今では日本のプロ野球でも大リーグなどでも当たり前になっているのが、ピンチなどでマウンドに向かった捕手やコーチが投手と話し合っている時の所作だ。口元をグラブで隠す、あの習慣である。口の動きで何を喋っているのかバレてしまうから、という理由なのだが、実はこれ、日本発祥の行為なのだ。

 1986年、巨人の桑田真澄は入団2年目で絶好調だった。そのマウンドをテレビで見ていた、とある週刊誌の編集長は、桑田がマウンドでブツブツとつぶやいているのを見て、思い立った。

「アイツが何を喋っているのか、解析しよう」

 編集会議で提案し、分析が始まった。当時はマウンドに選手が集まってもグラブで口元を隠す習慣はなく、桑田はマウンド上で何度も何度もブツブツつぶやいていた。そこで桑田が登板した録画テープを手に入れることから始まった。作業にあたった週刊誌の関係者が明かす。

「録画テープを手に入れるのは、なかなか簡単ではなかったんです。今の時代のように簡単に録画ができる時代ではなかったから、テープを所有している人を探すところから始まりました。ようやく手に入れて桑田の登板シーンを編集し、それを複数の読唇術の専門家に見てもらって、やっと記事にできたのです」

 ただボーッと野球を見ていたら、こんなアイデアは出なかったかもしれない。関係者が続ける。

「桑田のつぶやきのほとんどは、自分自身に話しかけているものが多かった。読者の反応はすさまじく、3週間にわたり『つぶやきの正体』として、桑田を特集したんです。それからはつぶやきを見破られないようするためクラブで口元を隠す行為が各チームに広がり、それが大リーグなど世界中にも浸透していったというワケです」

 桑田は大リーグのパイレーツとマイナー契約を結んだ2007年12月に、青森県八戸市で講演会を開いているが、ここで「つぶやき投法」について語っている。マウンド上でボールに語りかける独自のスタイルを、

「アメリカでは語学力もレベルアップさせたいからね」

 なんと「英語でつぶやく」を実践する考えを明かしたのだ。

「(つぶやきは)あれはテクニック。ジミー・コナーズもラケットを見つめながらつぶやいた。自分に近いものを見つめ、集中力を高める。僕もメジャーでもいろんなテクニックを駆使してやるしかない」

 自らを鼓舞するため、あのつぶやきは始まったのだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
3
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
4
段ボール箱に「Ohtani」…メジャーリーグMVP発表前に「疑惑の写真」流出の「ダメだ、こりゃ!」
5
巨人が手ぐすね引いて待つ阪神FA大山悠輔が「ファン感謝デー」に登場する「強心臓」