社会

テレビ出演後は別の顔「あのウクライナ情勢解説者」が既婚女性に送っていた「超ハレンチメール」

「みたいなAさんの胸」「杉雄さんがちゅーちゅーさせてくれるなら」「いまみたいな?」「やだやだ(笑)」「いぢわる」──。

 こんな卑猥なメールを既婚女性との間で交わす好色オヤジと、昨今よくテレビ番組に出演し、ウクライナ情勢を解説している真面目な男性が同一人物であると想像するのは、なかなか難しい。

 女性が「杉雄さん」と呼んでいるのは、防衛省防衛研究所防衛政策研究室長の高橋杉雄氏のことである。女性は群馬県在住の既婚女性Aさん。2人のやりとりは「FRIDAYデジタル」に掲載された。

 高橋氏は早稲田大学政治経済学部を卒業後、同大学院で修士課程を修了し、1997年から防衛省の研究機関である防衛研究所に所属している。ウクライナ戦争が勃発後はメディアに出ずっぱりで、その青いシャツと黄色いネクタイを見た視聴者は多いことだろう。

 テレビ番組ではウクライナ情勢のみならず、核問題や軍事戦略について論じる高橋氏だが、出演を終えると女性とのハレンチなメール交換にいそしんでいたことになる。

 女性が語ったところによれば、2人のやりとりが始まったのは昨年6月。高橋氏のツイートにリプライを送っているうちにやりとりが始まり、Aさんは顔写真を送った。それがだんだんとエスカレートし、最初はTシャツ姿、その後、高橋氏の求めに応じて、だんだんと卑猥な写真や動画を送るようになったという。

 昨年7月に安倍晋三元首相が銃撃された日にも、高橋氏は「今日のお写真はないんだ~」とのメッセージを送ってきた。

 2人のやりとりはメール交換にとどまり、昨年9月にはちょっとした言い合いが。Aさんがそのことをツイートした。それを見た高橋氏はバレるのがまずいと思ったのか、Aさんのアカウントをブロックして、やりとりは終了している。

 高橋氏は「FRIDAYデジタル」の取材に対し「私が写真を要求したとか、会いたいと言ったとすれば、それは恐怖心からです」「不貞願望はまったくありませんでした。彼女に対して思わせぶりな態度をとってしまったことは反省しています」と、とてもテレビ画面上での冷静な表情からはほど遠い釈明をしている。

 防衛省では最近、セクシャルハラスメント対策の遅れが批判を浴び、ハラスメント防止に力を入れている。その最中のスキャンダルだけに、浜田靖一防衛相の逆鱗に触れることは間違いない。防衛相関係者が苦笑しながら言う。

「一罰百戒の浜田氏なので、防衛研究所の職員がテレビ番組に出演することは一切まかりならぬ、と言い出しかねません。そうなれば、防研職員に頼っているテレビ局は真っ青でしょう。もっとも、高橋氏をはじめ、テレビ番組に出すぎでしたので、静かに研究活動に戻る、いい機会ではないでしょうか」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」