芸能

東雲うみ「服を着ていても大きいのが目立ちます」/旬のグラドル直撃インタビュー

 ハワイ大好きな東雲うみが、その癒やしの地で解放感タップリにプルプル撮影した写真集が発売された。「私の体型がよりシンプルにわかる」と話すその現場秘話にズームイン!

──セカンド写真集が発売ほやほや! タイトルを聞かせて。

うみ 「きみはうみがすき」です。全部ひらがなで書きます。私が海好きなのと、見てくださる方が私のことを好きでいてくれたらいいなって。

──ロケ地は?

うみ ハワイでした。

──コロナが落ち着いてきたとはいえ、よく行けたねー。

うみ まさか行けると思っていなかったです。でも、出国前と入国前は(手続き等が)ちょっと厳しかったですね。

──初ハワイ?

うみ いえ。親がハワイ好きで、小さい時から年末に毎年行ってました。

──ハワイのいいところは?

うみ 着いた瞬間から、もうハワイの空気なんですよ。香りとか、気温と湿度がカラダにちょうどよくて、そこで息を吸っているだけでも癒やされます。

──きっと相性がいいんだね。

うみ 私がいつも思うのが「生きているうちにいける、天国にいちばん近い場所」みたいな。

──その大好きなハワイで、こういうストーリーにしよう、こんな世界観で、とかあった?

うみ 見ている人が元気になるようなグラビアにしようと思っていて。「このひとつのテーマ」というのは決めてはなかったんですけど、とにかく私自身が楽しんで、自然体でいるということを意識していました。

──実際、撮影してみてどうだった?

うみ 東雲うみと一緒にハワイ旅行に行った気分になれる1冊になったかなって思います。

──写真も楽しそうだもんね。じゃあ、お気に入り衣装は?

うみ お気に入りはですね…全て自分で選んだ衣装なんですよ。全部お気に入りなんですけど。「特に」でいうと2着あって、まず黄色いオフショルとジーパン(「週刊アサヒ芸能」5月18日号7ページ小写真)。

──あ、コレね。

うみ 服を着ているんですけど、私の大きなオシリが目立つというか、迫力がある感じで。

──失礼ながら、大きいのが嫌ってことはないの?

うみ そうですね。今の自分のサイズがちょうどいいと思っています。エネルギッシュなBODYが好きなんです。

──もう1着は?

うみ カルバン・クラインの黒いTの字水着ですね。上に白いパーカーを着ています(同6ページ)。普段からスポーティーなものが好きで、今回の衣装でもスポブラとTの字水着で、素材感もよかったです。私の体型がよりシンプルにわかるかと。

──確かに、この一連いいね。ほかには…現地のスーパーに行ってたよね。

うみ はい、営業中に撮影しました。

──それと、この写真集タイトルだけに、海のシーンが多いね。

うみ 海でいっぱい撮りたいと思っていました。天気もずっとよくて最高でした!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」