社会

テリー伊藤対談「石破茂」(4)北朝鮮を訪ねて直感が働いた?

20140911m

テリー 日本の現代の軍事問題に関しては、やはり石破さんが第一人者ですけど、どうして軍事に関心を持つようになったんですか。

石破 私が防衛の仕事をやるようになったのは、北朝鮮を見たからなんですよ。当選2回目の時に北朝鮮に行って、まだ拉致も表に出てない頃ですけど、徹底した反日、個人崇拝、マインドコントロールの実態をこの目で見たんです。その時に、私みたいに感性の鈍い人間でも腰を抜かすほど驚いた。この国は必ず何かやる。もう直感ですよ。一生懸命安全保障をやるようになったのは、その時からです。だけど、これが票にもならない、受けない、下手すると変人扱い(苦笑)。

テリー 変人とは思ってないですよ。議論は誰よりもしっかりしているし、次の総理大臣候補NO1じゃないですか。次期総理と言われることのプレッシャーというのは感じますか。

石破 いや、次期総理だとか、そんなことは思っていませんが、私は28年政治家をやってきて、その間に登場した総理大臣は19人ですよ。安倍さんは2回目だから、それもカウントして。私は小泉、福田、麻生、安倍という4人の総理に仕えていますが、歴代総理はやはりみんな大変な責務です。休日もないようなものです。なってうれしいのは、たぶんその瞬間だけだと思う。

テリー 日本を背負うわけですからね。

石破 総理候補の末端に名前があがっている者として、プレッシャーはあります。仮にならなきゃいけなくなった時に「今の自分じゃダメだよね」という思いをいつも持ってる。歴代総理がおっしゃることだけど、リーダーとしての孤独に勝てるかどうかもあります。公職にある者は、叩かれて殴られて当然と、それに耐えられる精神を持つことが必要です。

テリー プライベートはどのように過ごしているんですか。

石破 プライベートなんてないですね(笑)。私は甲斐性がなくて、自宅も東京にないし、別荘も持っていないし、かといってフラフラ出歩くと人さまにご迷惑もかかるし。ですから休みの日は、国民から貸していただいてる3LDKの議員宿舎にこもっているわけですよ。

テリー じゃあ、今度1回飲みに行きましょう。

石破 どこへ?

テリー どこかアイドルのいるところ。グラビアアイドルだったら私、得意です。

石破 グラドル‥‥? 壇蜜さんですか。

テリー あ、壇蜜がいいですか!

石破 いやいや、さっき読んだ、アサ芸のグラビアに出ていらっしゃったから言ってみただけですよ。

テリー じゃあ壇蜜を何とかします。

石破 いえいえ、お気持ちだけで、大丈夫です(笑)。

テリーからひと言

 このところ、息が詰まるようなご苦労が続いているかと思いますが、内閣改造が終われば一段落。グラビアアイドルと飲みに行って、ストレス解消しましょうね!

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」