エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「5億円宝くじを買うなら6月2日」

 1等と前後賞合わせて5億円というドリームジャンボ宝くじが6月2日まで販売されています。残りものには─と言いますが、6月4日の満月に近づくにつれ、開運エネルギーが高まっているので最終販売日となる6月2日は特におすすめです。

 十二直の「開」と一粒万倍日が重なることもあって、絶好の購入日和かもしれません。幸運パワーをブーストするような気持ちで、この日の吉方位・西に向かい、ピンときた売り場で運試しをしてみては?

 満月のお話をさせていただきましたが、6月4日にはストロベリームーンと呼ばれる満月が出現します。恋をかなえる月と言われているので、気になる人や現在のパートナーを週末デートに誘えば進展が望めるかもしれません。

 また、この日に開催される競馬のGIレース「安田記念」。本命を軸にしてもよさそうですが、意外な馬も狙い目にできそうな星回り。競馬は情報と直感、そして冷静な判断力が大切です。レース当日のラッキーナンバーは「8」。決して熱くなりすぎずに、ラッキーカラーの「青」を活用。クールな予想でホットな高配当を目指してください。

<2023年5月29日~6月4日>

牡羊座:仕事運が好調。トラブルが起きても心配無用。スムーズに解決することで上司や取引先からの評価も高まり、昇進や昇給のキッカケになるかも‥‥。チームワークは大切に。週末は運勢上昇。ラッキードリンクは紅茶。

牡牛座:金運アップにつれてギャンブル運も好調。臨時収入に恵まれたり、投資でいい結果がもたらされそう。ただし、「遊びの星」に入ってきているので、無駄遣いに注意。パソコンのデスクトップを整理することで幸運アリ。

双子座:パートナー運が上昇。相手を探している人は、新しい出会いが期待できます。パートナーがいる人はさらに関係が深まりそう。ただし、お金が出ていく暗示アリ。デート代の出費は覚悟すべし。ラッキーナンバーは「1」。

蟹座:健康運が上がっているタイミング。精力バッチリ。体調がよく、アクティブに活動できる時期。仕事もテキパキとはかどる時期。週末は楽しく過ごせそうだが、ギャンブルはなるべく慎むこと。ラッキーカラーは白。

獅子座:恋愛運が好調。新しい出会いで胸がときめくことも!? 恋人がいる人は関係性が1段階アップしそう。積極的な行動を心がけて週末デートに誘ってみると吉。夜の繁華街に出向いては? ラッキーフードはマグロの刺身。

乙女座:全体的に運勢は好調で人脈が広がる時期。また、いつもより勉強や仕事に集中できるでしょう。常に整理整頓を心がけて、部屋の片づけをすればさらなる飛躍も。ふだんは着ない色合いの服を着ることで思わぬ幸運が。

天秤座:周囲からは好調に見えても、実際は苦しい‥‥。何かとモヤモヤしそうな時期なので、友人と思い切り遊んだり、趣味に打ち込んだりと、リフレッシュを心がけて。ギャンブル運は微妙。近所の神社をお参りして運気回復。

蠍座:対人運が好調。大胆な行動を取っても好意的に受け取られやすく、恋愛面でも積極的な行動を。週末は金運が好調。思わぬ臨時収入に恵まれて、貯蓄がグンと増えるかも!? ラッキーアイテムはハンドタオル。

射手座:周りから誤解されたり、ストレスが溜まりやすい流れ。まずは気持ちの切り替えを大切にしましょう。異性がらみの危険なアプローチや、儲け話が舞い込んできそうですが、くれぐれも慎重に。ラッキーカラーはパープル。

山羊座:とても好調な時期。仕事も恋愛も順調に進みそう。周りからの評価が高いので、積極的にアピールしましょう。ただし、そろそろ疲れも出そうなので、週末はメリハリをつけて休むこと。ラッキーナンバーは「2」。

水瓶座:浮き沈みが激しい中で、人との関わりが増えそう。疲れやすいので、心身のケアを心がけましょう。週末は、金運と対人運が上がるので、目についたイベントがあれば積極的に参加を。ラッキーフードはステーキ。

魚座:コツコツ頑張ってきたことが報われそうな週。仕事は数字の成果が出そう。恋愛運が上がっているので、共通の趣味を持つ友人から恋人に発展するチャンスが‥‥。なるべく階段を使うことで運気アップ。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」