エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「新番組MCにあやかって金運上昇」

 2月4日は立春。東洋占星術の四柱推命や九星気学などでは、1年の運勢が切り替わる大切な節目。

 新年になってもモヤモヤしていた方はここで心機一転、今後1年の方針を固めては?

 近年は節分に恵方巻きを食べる習慣が定着しました。これは100年以上前、大阪の花街で流行ったお金持ちの遊びが由来だと言われています。恵方巻きにかぶりつくのが苦手という方は、黒豆、いんげん、くるみ、ごまなどの豆類・ナッツ類を積極的に摂取。この季節のパワーフードでゲンを担いでみては?

 この「恵方」とは、歳徳神様(お正月様)の巡る方位なので、こちらの方角に向かって行動すると万事に吉。23年の恵方は南南東のやや南。方位角でいえば165度。こちらの方角の神社仏閣などにお参りするのもいいでしょう。

 なお、芸能界の23年の年女を挙げると、米倉涼子さん、長澤まさみさん、橋本環奈さん、井上真央さんといった顔ぶれ。特に井上真央さんは「100万回言えばよかった」(TBS系)に出演中。年女年男はその年の運の代表者。ドラマを見ることで卯の飛躍のエネルギーを吸収しては?

<2023年2月6日~2月12日>

牡羊座:今週は何かとハジけたい気持ちになるが、平日は忙しさに振り回されそう。週末はうまく気晴らしができそうなので、ラッキースポットの赤提灯系の飲み屋を探訪してみては?「棚ぼた」の暗示からギャンブル運アリ。

牡牛座:出会い運が上昇中。対人関係に広がりができる週だ。もしも気になる人がいたら、積極的にコミュニケーションを図ってもいいだろう。SNSを活用すれば、恋愛でムフフな展開があるかも。ラッキーナンバーは「1」。

双子座:シビアな運勢だが、後輩の女子から慕われたり、意外な人から評価されそうな週。友達づきあいや、趣味などから恋愛や仕事につながる展開も‥‥。スピーディーな決断が求められそう。ラッキーカラーはネイビー。

蟹座:絶好調。恋愛面でも、金銭面でもいい流れが来ています。アイデアが仕事にいかされたり、お目当ての異性と親密になれるかも。運試しのつもりでギャンブルに挑戦しては? ラッキーフードは牡蠣などの貝類。

獅子座:運勢はまだまだ低迷期だが、獅子座が満月を迎えるので、今後の目標や方向性が見えてくる流れ。この数年の中で、「最後の試練」と思って切り抜けましょう。ラッキースポットは大きな橋や夜景のきれいな場所。

乙女座:モテキはまだまだ続きそう。充電の意味もあるのでゆっくり休むことも大切。週末は秘密の恋のチャンスもありそうだし、夜の街に繰り出せば思わぬ出会いがありそうだ。ラッキーナンバーの「3」を念頭に行動を。

天秤座:金運上昇中。仕事面でいろいろなアイデアを試すタイミング。週前半は人脈ゲットのチャンスで、SNSも積極的に活用すべし。週末は勝負事に挑むもよし、ビジネスの計画を立てるもよし。ラッキーカラーはオレンジ。

蠍座:仕事の緊張感から解放され、楽しいことがどんどん起こる予感。思いついたアイデアは忘れないうちにメモしておこう。恋の暗示があるので、バレンタインに向けて期待が高まりそう。木目調のアイテムに幸運アリ。

射手座:頭の回転が冴え、ギャンブルの分析に向きそうな週。ただし週末は金運が下がるので、大勝負は来週以降へ。上司運がいいため、積極的なコミュニケーションを取れば春以降にチャンスが。ラッキーフードは焼き鳥。

山羊座:遊興面で何かとラッキーな週。意中の異性がいたら思い切って誘ってみては? ただし、リスクを伴う遊びはほどほどに。週末は金運が上がるため、積極的に外出すべし。自然と触れ合うことでラッキー体質に。

水瓶座:コミュニケーションがうまくいかない時期。こんな時はガツガツいくと人から嫌われるかもしれない。金運は良好で、賢い使い方ができそう。思い切って部屋の内装を変えてもいいかもしれない。ラッキーナンバーは「1」。

魚座:モヤモヤから解放されそうな週。多くの情報に触れれば、新しい考え方やヒントが得られそう。自身の魅力を高めるため、体を鍛えたり洋服を買ったりすることで運気が好転するかも。ラッキーカラーはイエロー。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!