芸能

森田健作 千葉県知事では「力は出し切った。自己採点は及第点」/テリー伊藤対談(1)

●ゲスト:森田健作(もりた・けんさく) 1949年、東京都生まれ。1969年、映画「夕月」(松竹)で芸能界デビュー。1971年、ドラマ「おれは男だ!」(日本テレビ系)に主演し、主題歌「さらば涙と言おう」が大ヒット。その後も映画「砂の器」(松竹)、ドラマ「男たちの旅路」(NHK)、「大岡越前」(TBS系)など数多くの作品に出演。1992年、参議院議員に初当選。1998年から衆議院議員として活動し、沖縄開発政務次官、文部政務次官などを歴任。2009年からは千葉県知事を3期務めた。現在は「もしもで考える…なるほど! なっとく塾」、(BSフジ)、「森田健作 青春の勲章はくじけない心」(ニッポン放送)、「森田健作青春もぎたて朝一番!」(FM NACK5)にレギュラー出演中。今年、タイのパンヤピワット経営大学の客員教授に就任。

 1992年に参議院議員に初当選して以降、30年以上を政治家として過ごしてきた森田健作。2021年に政界を引退し、現在はとにかくのんびりしていると言う。そんな青春の巨匠に、同い年で親交も深い天才テリーが喝! ステージ上での2人の共演が、今秋中にも実現する!?

テリー 千葉県知事を辞めて、もう2年以上なんだね。結局、政治家は何年やったんでしたっけ?

森田 国会議員から数えたら30年です。最後(県知事)は3期12年。長いよ、私にとってはね。

テリー 国会議員と知事って、どっちがいいの?

森田 どうかな。国会議員をやってる時は、例えば私は文部(文科省)だったから、主に文教にかかわってたじゃない。でも、知事は全部だからね。

テリー やりがいがあるでしょう。どうしたって国会議員は歯車のひとつじゃない。

森田 そうね。やりがいっていうか‥‥。テリーさん、格好つけるわけじゃないんだけど、私は「これはこうしたらいいんじゃないか」とか「これは何でこうなってるんだ」とか、そういう疑問から入っていったから、政治家は目的じゃなくて手段だったんですよ。

テリー 手段って? 何かをやるための?

森田 そうそう。例えばアクアラインにしてもね、通行料が3000円とか4000円って高すぎると思ってたわけじゃない。「せっかく1兆4000億円もかけて作ったのに閑古鳥が鳴いてるなんて、これでいいんだろうか」「絶対に安くすべきだ」と。それで800円に引き下げたんだけど。

テリー もちろん知ってますよ。俺なんかアクアラインを走るたびに森田健作の顔が浮かびますから。

森田 ほんとに? それは確かに知事じゃないとできなかったんですよ。だから、知事になりたくてなったわけじゃないの。そこはちょっと違うんだね。

テリー まぁ、それはわかりますけど。じゃあ、今振り返ってみて、知事としての自分に何点つけます?

森田 それはもう150%、自分の力を出し切ったと思ってますよ。

テリー ということは150点?

森田 いや、違う違う。点じゃないんだよね。自分の力を150%出した。だから点数は、皆さんが考えてくれれば。

テリー 自分では何点だと思うの?

森田 150%出したから、及第点だと思うよ。

テリー ああ、及第点。じゃあ、心残りは? 「これやっときゃよかった」とかさ。

森田 ないね。

テリー ないの?「巨大キャバレーを作っときゃよかった」みたいなさ。

森田 そんなのないよ(笑)。どうもテリーちゃんが相手だと、同い年だから話がそっちに行っちゃうけど。

テリー 俺、スケベな話しかしないから。

森田 でもね、今になって思うのは、150%力を出せたのは、みんなのおかげですよ。ほんとに私は副知事、職員に恵まれた。

テリー あ、そう。東京、神奈川、埼玉なんかもそうだと思うけど、実は優秀な役人って多いんだよね。

森田 そう思います。みんな優秀だし、ほんとに頑張ってくれましたよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」