スポーツ

レイデオロ産駒「黄色信号」で登場する2億4200万円の良血「ラケダイモーン」の期待値

 新種牡馬のエースと言われるレイデオロに「黄色信号」が灯った。とにかく産駒が結果を出せないのだ。これまで8頭出走して1頭しか馬券に絡んでいない。しかも、すべて勝ち馬から1秒以上遅れてゴールしており、関係者は真っ青になっている。

「7月10日・11日には日本最大のサラブレッドセリ市『セレクトセール2023』があり、レイデオロ産駒は目玉として19頭上場される予定です。そのため、高値で買ってもらうためにも産駒には良い結果を出して欲しかったはず。それが21年のセレクトで1億9800万円の値段がついたショウナンハウルの3着が唯一馬券に絡んだもので、ほかは全く勝負になっていない。社台にとって大誤算だったでしょう」(競馬関係者)

 レイデオロは大種牡馬・キングカメハメハが残した、現在のところ最後の牡馬芝GIウイナー。3代母が名牝にして名繁殖ウインドインハーヘアということもあって、大きな期待を背負って種牡馬入りした。種付け料が600万円に設定された初年度(2020年度)から多くの交配牝馬を集め、本年のルーキー最多の128頭の血統登録産駒を得たほどだ。

 そのため、いま登場しているのはほんの一部で、結論を下すのはまだ早いとは言える。実際、今年好調のモーリスも産駒が初勝利するまで20連敗したし、ハーツクライ産駒やキタサンブラック産駒が初勝利したのも7月に入ってからだった。

 とはいえ、実際に馬に乗った騎手からは、あまりいい声が聞かれず、

「体が硬い。ダート向きなのではないか」

「追って伸びず、切れがない」

「集中力に欠ける馬が多い」

 などとよく言われている。

 9日(日)中京5R・芝2000メートルの新馬戦には、大物の呼び声が高いラケダイモーン(牡、栗東・須貝尚介厩舎)が登場する。半兄に18年マイルチャンピオンシップを勝ったステルヴィオがいる良血馬で、22年のセレクトセールでは2億4200万円の高値がついた。馬主はあのディープインパクトの金子真人氏。最終追いは坂路で馬なり調整だったが、時間をかけて乗り込んできたので仕上がりは万全だ。

 この馬で結果を出せないようだと、セレクトの取引も盛り上がりに欠けるものになってしまうだろう。

(競馬ライター・兜志郎)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで