芸能

山田優の超高額出産費用捻出で、小栗旬が進む“更生”への道

20141008yamada

「かけがえのない宝物が来てくれました! 幸せいっぱいの日々を過ごさせてもらっています。この子の為にもこれからも頑張っていかなきゃ。これからも応援宜しくお願いします」

 10月3日、自身のブログにこんな文面で喜びの声をアップした女優でモデルの山田優。

 第一子誕生というおめでたいニュースなのに、事務所から送られた2人揃ってのコメントは感想のみ。出産日や赤ちゃんの性別はなく、名前や病院も明かされなかった。山田の実弟でタレントの山田親太朗が姪が生まれたことをツイッターで明かし、山田が女児を出産したことだけは判明した。

「山田は2012年3月に俳優の小栗旬と結婚。夫婦そろって子供好きで早いうちから妊娠を熱望していたが、昨年流産してしまった。そこで昨年10月に出産したモデル仲間の西山茉希の勧めで、リプロダクションセンター(不妊治療センター)のある山王病院に通院、ついに出産にこぎつけた」(女性誌記者)

 山王病院は愛育病院、聖路加国際病院と並ぶセレブ御用達の病院。カリスマ名医がおり、バス、トイレ、テレビ、インターネット、DVDプレイヤー完備の完全個室で、優雅な出産ライフが過ごせるのがウリ。山田が気に入ったのは、完璧なプライバシー保護体制だったという。

「古くは山口百恵、松田聖子、工藤静香といった歌手や、松嶋菜々子、広末涼子、宮沢りえら女優らが出産した。中でも山王病院の名前を広めたのは、神田うの。神田の口コミでNHKの青山祐子アナ、ギャル曽根、東尾理子らがこぞって出産。そのままママ友の会として親交を続けている。産後、赤ちゃんは母親と一緒に個室で生活、家族の面会、授乳指導や授乳もすべて個室で行われるため、部屋を一切出ないで事足りる。ホテル並みの環境、フルコースのリッチな食生活と至れり尽くせりで、一般人による盗撮の心配もない。山田のような隠密出産にはピッタリ」(ネットライター)

 ただしその費用たるや、目の玉が飛び出る。自然分娩で100万円~、無痛分娩で120万円~。それでも大人気で21室ある産婦人科の個室は満杯、来春には個室を倍増した新棟が完成する運びになっている。

「前々から子だくさん願望の強い山田は『最低5人欲しい』と息巻いているという。出産費用だけでも、500万円近い。これに、やれお受験だ、セレブ学校だと言っていたら金なんかいくらあっても足りない。子育てを理由に浮気癖の直らない小栗を馬車馬のように働かせる算段らしい」(芸能ライター)

 確かによそで種付けしてる暇はなさそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」