芸能

飯星景子を「統一教会」から奪還した硬派ジャーナリストの父の「20歳も老けた姿」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 安倍元総理の銃撃事件から、この7月で丸1年が経過したが、旧統一教会をめぐる社会問題は、いまだ解決の光が見えてこない。

 その旧統一教会に1992年に入信し、突如として渡米。世間を騒がせたのが、キャスターとしても人気上昇中だった、タレントの飯星景子である。

 彼女が当時出演していた「プレステージ」(テレビ朝日系)でスタイリストの女性に誘われ、旧統一教会の関連団体「アジア平和女性連合」の総会で司会を務めるようになった。1992年3月のことだった。

 そして翌4月には教会の「祝福講義」を本格的に受け始め、それと並行して「作家活動に専念したいから」と所属事務所を辞めて、レギュラー番組も降板。すると一部週刊誌で「翌年の合同結婚式に参加することが決まった」と報じられるなど、事態は急展開を見せることになる。

 そんな中、10月1日になって、彼女の父でジャーナリストの飯干晃一氏が沈黙を破り、東京・赤坂のTBSで緊急記者会見を開く。教会に対し、堂々と宣戦布告したのである。飯干氏は目を真っ赤にしながらこぶしを握り締め、こうブチ上げた。

「統一教会は宗教の仮面をかぶったサタンだ。悪魔ですよ。そして『飯星景子』を桜田淳子や山崎浩子に続くPRの目玉として考えているんだろうが、私は残りの半生をかけても、統一教会を潰すまで断固闘います。景子が戻ってきても闘い続ける。戦う以上、勝ちます。(娘には)ドアは開かれている」

 結果、この記者会見の後、彼女は帰国。晃一氏の説得により、教会の教義に疑問を抱くようになり、脱会を決意したと、当時は伝えられていた。

 しかし、事実は若干、異なっていたようである。昨年12月には「報道の日2022」(TBS系)の取材に、次のように語っているからだ。

「当時はもう、私は逃げるみたいにアメリカに行っていたので、父の会見は見ていないんですよ。(中略)父は私がアメリカから帰ってくるのを手ぐすね引いて待っていて。新約聖書、旧約聖書、外伝から統一教会の経典と言われる原理講論まで全部読んで、私を論理的に論破しようと思っていたんですよね。でも私は全然聞く耳持たず、『あなたと私は違う人間』って、壊れたテープレコーダーみたいに繰り返して、父は万策尽きた様子でした」

 そんなある日のこと。飯干氏からドライブに誘われたという。目的地に着くと、

「父が下を向いたまま『会ってもらいたい人がいるんだ』と。その時の顔があまりに弱々しく、10歳も20歳も年老いたお爺さんに見えて。今まで見たことがない父の姿を見た時に、私を覆っていたものがほどけたんだと思います」

 そう、彼女の心を大きく動かしたのは、常に強気の姿勢を見せる作家としての父の姿ではなく、苦悩し、困惑し、狼狽する、ただただ娘を愛するひとりの父親の姿だったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」