清武氏いわく、
「11月11日の会見直前に渡辺氏から『会見をやめろ』との電話を受けましたが、最後は説得ではなく、『キミは破滅だぞ。読売新聞と前面戦争になるんだ』といった恫喝でありました」
さらに「江川案」に関しても「新事実」を公表し、渡辺氏を糾弾した。
「渡辺氏は『巨人は弱いだけでなく、スターがいない。江川なら集客できる。彼は悪名高いが、悪名は無名に勝る。彼をヘッドコーチにすれば、次は江川が監督だと、江川もファンも期待するだろう。しかし、監督にはしないんだ』などと、この独断人事の狙いを打ち明けました。巨人のエースだった江川氏を集客の道具にしか見ておらず、彼のユニホーム姿に期待するファンを愚弄するものではないかと思わざるをえません」
清武氏は独自の主張を展開するが、それこそ一刻も早い騒動鎮静化を願うミスターを愚弄する行為ではないのか。
巨人担当記者によれば、ミスターはかねてから、清武氏の動き、仕事ぶりを苦い思いで見ていたという。
「今年は何度も東京ドームに足を運び、試合を見ていました。清武補強がまるで成功しなかったことは、ミスターもよくわかっていましたね。何しろ『助っ人が7番、8番を打っちゃダメだ。クリーンアップを打つべきなんだよ。投手なら中継ぎもダメ。先発して2桁勝たないと』と常々話している。それなのに、清武氏が獲った外国人は7番(ライアル)や8番(フィールズ)を打ったり、中継ぎで投げたり(ロメロ、アルバラデホ)した。それはミスターの野球観とは対極にあり、許せないんです」
同時に「安い補強はダメだ」との持論も。事実、監督時代には積極的に大型補強に動いた。
「だから大物で値段の高いクリーンアップばかり集めたでしょう。『いい選手を獲るには金がかかる』が口癖でしたから」(前出・巨人担当記者)
育成を軸とする清武氏とは意見が合わず、これにも憤慨しているのだ。
その具体例を、さる球団関係者が暴露する。
「ミスターは『優勝した時ほど補強しろ』とよく言っていました。というのも、『(優勝の)翌年はどのチームも当然、巨人をマークしてくる』から。だけど原辰徳監督(53)が前回優勝(09年)したあと、有力FA選手がけっこういたにもかかわらず、清武氏は補強に動かなかった。その結果が、2年連続のV逸です」
-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 5
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 8
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 9
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 10
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)