芸能

広末涼子 最新映画で最大露出なアクロバット艶技

20141113b

 男子の初体験をサポートするドラマに年下俳優との不倫騒動と、公私ともにイロっぽい話題が続く広末涼子(34)。そして最新映画では、全身を使って“アクロバットな艶技”がお目見え!

「さあ、ルカの最後のステージ、いくよ!」

 ポールダンサーチームのリーダーであるユウコ(広末涼子)は、結婚間近のルカ(木南晴夏)、実は女子高生のケイ(松井愛莉)に声をかけ、満員の観衆が待つ舞台へ飛び出していく。

 そろいの衣装は白のダンサー用ドレスだが、ポールにつかまっての動きを最大限に見せるため、股下から先は全てオープン。近年は貞淑な妻役などが多い広末にとって、意外に豊満な胸の谷間も含め、過去最大級の露出である。

 そんな期待の新作は、11月22日公開の「想いのこし」(配給・東映)だ。ダンサーチームに運転手の男(鹿賀丈史)を加えた4人が、交通事故により即死。それでも現世に想いを残していたため成仏できず、事故のきっかけとなった人物ながら無傷だったガジロウ(岡田将生)に、一つ一つ願いをかなえてもらうというストーリーだ。

 撮影に関わったスタッフの一人が言う。

「お正月を返上してポールダンスの特訓に励んでいました。広末さんは中学時代、走り高跳びで高知県大会の2位になっただけあって、身体能力は高かったですね。部分的にはワイヤーを使っての撮影ですが、それでも、ポールダンサーとしての仕上がりはすばらしかった」

 企画の段階では「トップレス衣装でポールダンス」という案もあったようだが、さすがに女性観客をターゲットにすると、劇中での初ヌードは棚上げになったようだ。

 それでは映画の冒頭を飾る3人の美女によるポールダンスを再現してみよう。ルカとケイを下に置き、ユウコを演じる広末はポールをしっかり股間に挟み、天井近くまで一気によじ登る。ノースリーブで胸元も大きく開いているため、しなやかでメリハリの効いたボディが大写しになる。

 そしてポールダンサーとしての大技が次々と展開。ポールを伝って一気に床へ滑り下りる。そのまま横に寝そべり、右脚を90度の角度に大きく開くと、股間から太腿にかけてプルルンと振動する。

 映画評論家の秋本鉄次氏が言う。

「欲を言えばもう1枚、服を脱いでほしかったけど、それでも現在の広末涼子としては頑張った。映画の後半には男女の絡みを連想させるポールダンスもありますし」

 クライマックスに訪れたのは、ガジロウ役の岡田と2人でポールダンスに挑むシーン。ポールの上部に岡田が、下部に広末が位置し、変則的な体位をこなしているかのよう。もともとポールダンスとは、いかに官能的な動きを表現できるかが原点であるため、“エアプレイ”と同義だ。

 さらに目まぐるしく体勢が入れ代わり、体を反らして180度に開脚した広末の顔が、岡田の下半身に近づく。かつて「ピュア系」の代表だった素肌の透明感は衰えておらず、汗が浮かぶほどになまめかしい。

 やがて「昇天」を迎えると、その姿もまた、天へと消えてゆく‥‥。

「NHKの『聖女』でのベッドシーンに続き、広末涼子がエロの方面にシフトしてゆく一本だと思います」(前出・秋本氏)

 次回作はぜひ、トップレスダンサーで!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで