芸能

泉谷しげる「歌詞なんて覚えられないね。覚えたこともないし」/テリー伊藤対談(2)

テリー でもそんな中、同世代の吉田拓郎さんは音楽活動から引退しちゃいましたし、井上陽水さんも最近活動してないですね。

泉谷 そうなんだよ。わかるけど、俺からすると「何、怠けてるんだ」だよね。

テリー 何、勝手にやめてるんだと。

泉谷 そう。ハッキリ言えば俺たちは狂ってるわけじゃない。

テリー 狂ってる?

泉谷 化け物だっていうことですよ。歌でも何でもすごいものを残してきたわけだし、ライブで大勢を熱狂させてきたわけでしょう。熱狂させてる人っていうのは化け物なんですよ。化け物が体調不良とか、人間的な弱さでやめていいのかと。

テリー どういう理由ならやめていいんですか。

泉谷 例えばね、ライブの現場で、「声出なくなった、俺はもうダメだ!」って、やめるんならいいよ。

テリー 正直に言えばいい。

泉谷 そうだよ。調子悪けりゃ「調子悪い」って言えばいいし、年齢的に衰えてきたら「前のようには声出ないけど我慢しろ」って言えばいいんだよ。「だから、金ちょっと返す」みたいなさ。

テリー 泉谷さんは声は?

泉谷 俺の場合は元からいい声で歌ってるわけじゃないんで(笑)。いい声を出そうっていう気もないし、みんなガラガラ声でも、「おお、そうか」って納得してるけどね。

テリー 得なキャラクターですよね。

泉谷 自分が化け物を目指すという意識を持って、自分の弱さとちゃんと戦えばいいんですよ。俺なんて臆病だから、声が出なくなったり、体力がなくなったらマズいから、酒もタバコもやめたんで。鍛えるっていうことは、弱っちいから鍛えるんですよ。

テリー なるほど。それでタバコやめた?

泉谷 そう。タバコとか吸ってライブやったら、途中で具合悪くなっちゃったんだよ(笑)。

テリー 泉谷さんって世間的なイメージと違って、すごくナイーブだし、繊細じゃないですか。当然、精神的に落ち込むこともあると思うんですけど、そういう時ってどうしてるんですか。

泉谷 だけど、自分の弱さは感じてないとダメですよ。だから強くあろうとするんであってさ。俺だって家のカギは失くしちゃうし、携帯は落とすし、普通の生活もできないぐらい、ヒドいもんですよ。

テリー 僕もモノをほんとに忘れますよ。

泉谷 そうでしょう。でも、それを「あ、ダメだな」と思ってるのは、とても健全なことなんですよ。

テリー 泉谷さん、歌詞なんかは覚えられるの?

泉谷 覚えられないね。覚えたこともないし。

テリー ダメじゃないですか(笑)。「春夏秋冬」は覚えてるんでしょう?

泉谷 ギリギリだな(笑)。あれ以外に、あと5、6曲覚えてればいいとこだよ。

テリー 覚えてなくて、困らないんですか。

泉谷 困らないよ。今はプロンプターがあるし、昔から歌詞は床に貼ってるからね。

テリー ずるいなぁ。

泉谷 この間なんかウケたよ。歌詞見てるのに、間違えたからね(笑)。

テリー アハハハハ。忌野清志郎さんって歌詞見てなかったですよね。

泉谷 見てないよ。あいつは練習量が違うから。

テリー あ、そうなんだ。

泉谷 でも、これはあくまでも言い訳と屁理屈だけど。覚えたことは1回忘れて、新鮮な気持ちでそれに向かわないと。練習でやったことをそのまま見せてどうするんだっていうさ。だから、歌詞なんか覚えたってしょうがないんですよ。

ゲスト:泉谷しげる(いずみや・しげる)1948年、青森県生まれ。1971年、アルバム「泉谷しげる登場」でデビュー。翌年のシングル「春夏秋冬」が大ヒット。2013年にはNHK紅白歌合戦に初出場した。俳優としても「土曜ワイド劇場『戦後最大の誘拐・吉展ちゃん事件』」(テレビ朝日系)、「金曜日の妻たちへ」「ケイゾク」(以上TBS系)、「Dr.コト-診療所」(フジテレビ系)など多くのドラマ・映画に出演。また「北海道南西沖地震」「長崎・雲仙普賢岳噴火災害」「阪神・淡路大震災」「東日本大震災」などの際に行ったチャリティ活動はライフワークに。現在「泉谷しげる全力ソロライブ90分」を全国のライブハウスで敢行中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」