芸能

斎藤恭代「日本を代表するのかと心配に…」/旬のグラドル直撃インタビュー

 ヨガインストラクターや調理師、パティシエの資格持つ長身モデルが出した初DVDのヤマ場は「朝のキス顔」。なにやらドローン撮影もあって…。

――8月にDVDを発売! あれっ、今までリリースしたことあったっけ。

恭代 ないんです。

――ファーストだ!

恭代 はい!

――おめでとう。

恭代 ありがとうございます。出すかどうかは事務所のスタッフさんたちと話し合って、「やってみます!」とチャレンジさせていただくことにしました。

――実際、どうだった?

恭代 私が想像していたものと全然違って「イメージビデオ」みたいな? 撮影もすごく楽しかったです。

――ロケ地を教えて。

恭代 千葉に行きました。プロデューサーさんが「斎藤恭代さんは高級感のある感じで、いいオンナ風に撮影したい」と言ってくださって。オシャレなスタジオで、いいお値段するみたいなので「なんとしても1日で撮りきろう!」と(笑)。タイトルがまた、スゴイんですよ。

――「今やすよ来るよ」かな。

恭代 「日本の女性は美しい」です。

―― おお~っ!

恭代 撮影中からスタッフさんの間でそんな案が出てたんですけど、それに見合った私になれるの~?日本を代表するの~?と心配になりました。自分でハードルを上げているタイトルですよね(苦笑)。

――ところで、さっきのイメージビデオみたいって、チャプターごとに完結、つまり、ストーリーがないということ?

恭代 ストーリーあります。朝、シーツ巻き姿で起きて「おはよ」って言って、ベッドで「ん~~~」と伸びをします。

――彼氏と一緒に住んでいる設定?

恭代 はい。ここでヤマ場があるんですよ。

――何だろ。

恭代 キス顔をします。カメラマンさんから「チュッってしてみて」とオーダーされて「いいよー」って。あとで(DVDの)出来上がりを見たら採用されていました。

――サービス精神満点だね。

恭代 そして台所に行き、トマトを食べます。その後、昼間の運動ということで、バスケットボールをします。

――W杯があったし。

恭代 プールや海のシーンもあります。プールでの衣装はお気に入りのワンピース水着です。ちょっとハイレグで(ロケ前の)衣装合わせの時から「着たい!」って言っていた衣装です。

――着られてよかったね。

恭代 ヒールも履かせてもらったから、脚が長く見えました。

――もともと長いけどね。海は?

恭代 波がスゴかったです。テトラポッドにパーンって波が当たって、しぶきが私たちのところまで飛んでくるようになったので退散しました。あ、ここはムービーにはないシーンです。あと、ドローン撮影もあったんですよ。

――どこで飛ばしたの?

恭代 プールからブランコのある場所へ歩いている時に、上から。風があったので、ドローンをたくさんは使えませんでした。

――そういえば、写真集も発売するね。これも竹書房から?

恭代 いえ、ワニブックスさんです。

――ファースト写真集?

恭代 そうです。私の素顔を引き出せるスタッフ選びから始まったそうです。

――初めてだとそうなるかもね。

恭代 自然体で歩いたり、スッピンもあります。バスケットもあります。

――またっ!?

恭代 バスケは私から希望しました。DVD撮影の時と同じ、紫と黄色のバスケットボールでした。

――そのうち、マイ・バスケットボールをロケに持って行くようになりそう。

恭代 今後またオファーをいただいた時のために、写真集でやりたいことを書き留めるようになりました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」