事件

「保険証か免許証のコピーをとれ」歌舞伎町ホスト刺傷事件でわかった「売掛金制度と異常な取り立て」実態

「人生ナメんなよ!まだ私から搾り取ろうとしている、人のことブッ壊して、まだ壊そうとしている」

 深夜の新宿・歌舞伎町で警察官に取り囲まれながら、大声で喚く20代の女性。カッターナイフで刺したというホストへの不満をブチまけたのだった。11月5日のことだ。

 殺人未遂容疑の現行犯で逮捕されたこの女性はホストに1000万円も貢いだ、とする報道もあるが、事件の映像がSNSでアップされるなど、大きな話題となった。「ホストクラブがマルチ商法まがいの手口で、若い女性に数百万円の売掛金を背負わせている」とばかりに、ホストの稼ぎ方が社会問題になりそうなのである。

 数多あるSNS動画では、世のホストクラブの店内の様子がいくつもアップされている。客から高額なシャンパンの注文を受けたホストに対し、マネージャークラスの男性から「クレジットカードは大丈夫か。ATMに先に行かせるか。飛んだ時のために、保険証か免許証のコピーをとれ。実家の住所、電話番号も確認しろ」との指示が飛ぶ。

 注文と同時に実家の住所や免許証、保険証を確認する「飲み屋」というものが存在するのだ。最初は数千円の「初回体験」で入店し、連絡先を交換。朝から晩まで連絡し、疑似恋愛感情を持たせていく。しかも売掛金制度で、自分が使った額が、あとでどんな形で回収されるのかはわからない。実家まで取り立てに行くこともあるため、「ホストにハマッた娘のため」と、親が数百万円を返済するケースもある。かつての「サラ金」のようだ。

 旧統一教会は霊感商法で社会問題化し、最終的に解散へと追い込まれつつあるが、ホストの手口と霊感商法をどう区別するのか。共産党系の関係者は、

「旧統一教会に対しては訴訟を起こす被害者がいたが、訴訟を起こすホスト被害者はなかなかいない。対応が遅れていることは否めない」

 売掛金を禁止し、持っている現金またはカードの限度額以上は払えない仕組みにしたとしても、「なぜ歌舞伎町のホストだけ、売掛金が禁止なのか」という部分で説得力に欠ける。

 確かに売掛金には、酒場の男と女の駆け引きの部分もある。また「酒の席でのこと。ダマされる女が悪い」「キャバクラで貢いで、すっからかんになった男もいる」などの声があるのも事実。だが、銀座の高級クラブに勤務したことがある30代の女性は異を唱える。

「銀座では、50万円以上の請求書を会社で処理できるクラスの人を開拓していく。歌舞伎町のホストのような荒っぽいことは、恥ずかしくてできない」

 いずれにせよ、20代の女性に数百万円の売掛金を平気で負わせる仕組みは、どう考えても異常だ。オレオレ詐欺にばかり力を入れるのではなく、警察は酒場の闇にも踏み込むべきである。

(健田ミナミ)

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」