事件

メキシコ版「番長皿屋敷」恐怖事件!井戸の中から「ファニータ」と答える女性の声に警察官が…

 古井戸から這い上がってくる幽霊といえば、ホラー映画「リング」「らせん」の貞子を思い浮かべる人はいるだろう。そんな古井戸にまつわる、日本を代表する怪談が、江戸時代の番町(現在の東京都千代田区)にあった旗本屋敷を舞台にした「番町皿屋敷」である。

 屋敷の主は、火付盗賊改方で旗本の青山主膳。ある日のこと、この屋敷に使える下女のお菊は、主膳が家宝として大事にする揃え皿のうち、1枚を誤って割ってしまう。お菊は主膳から厳しい折檻を受けて「10枚のうち1枚を割ったのだから」と指を一本切り落とされた後、縄で縛られたまま屋敷にある古井戸に身を投げて、命を絶ってしまう。

 ところがしばらく経つと、お菊が身を投げた井戸の底から悲しそうな声で「1枚、2枚…」と皿を数える声が聞こえてきて…というものだ。

 日本の怪談に詳しい歴史家が語る。

「お菊は『水仕(みずし)』という台所での水仕事を担当する下女として、この屋敷で働いていたのですが、もともとは青山が死刑にした盗賊・向坂甚内の娘だったとも伝えられます。指を切り落とされて監禁されたお菊は、いずれ青山に殺されるという恐怖に耐えきれず、自ら井戸に身を投げたと言われています」

 むろん、全てが事実であるか否かは不明だが、東京都杉並区の永福にある栖岸院にはお菊の墓があり、花を手向ける人があとを絶たないそうだ。

 実は今、そんな「番長皿屋敷」さながらの騒動が、メキシコのコアウイラ州にあるサルティーヨという町で勃発。「サルティーヨの幽霊」として、メキシコ中で話題になっているのだ。中南米事情を知る国際ジャーナリストが解説する。

「メキシコのメディア『ソカロ』の報道によれば、9月23日深夜、男性がサルティーヨの町を歩いていたところ、町はずれにある深さ6メートルの井戸から女性の声が聞こえたというんです。男性が井戸に近づき、『中に誰かいるんですか。あなたの名前は?』と尋ねると、井戸の底から女性の声で『ファニータ』という返答があったといいます」

 慌てた男性は警察に通報し、午前3時30分、警察官が現場に到着した。警察官が「名前は?」と呼びかけると、やはり「ファニータ」という女性の声が聞こえてくるものの、懐中電灯で井戸の底を照らしても、人影は確認できない。ただ、声を掛ければ「ファニータ」と応答があるため、警察が消防署に緊急救助を要請。

「消防署員が井戸にハシゴを掛け、下に降りて探したのですが、そこに女性の姿はありませんでした。その井戸は地下で数カ所の井戸と繋がっているため、消防署員は他の井戸も丹念に確認したのですが、結局は誰も見つけることができなかったのだと…」(前出・国際ジャーナリスト)

 この不思議な現象に対し、「殺された女性の幽霊だ」との声が続出。メキシコでは現在も、この話題で持ちきりだという。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 事件   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」