芸能

佐々木希の食卓「高級食材」に見え隠れする渡部建の「豊洲人脈」と「懺悔」

 女優の佐々木希が12月6日、インスタグラムで手料理を披露し、ファンから「食べてみたい!」「ごちそうですね」と絶賛の声が寄せられている。

 佐々木は「山治さんにオーダーして届いた魚介類を食べて元気いっぱい!毎日幸せ」とコメントし、かき鍋やまぐろの刺身、さばの塩焼き、切り身の塩焼き、イカとワタのソテーなど、実に美味しそうな料理の写真と動画を公開した。

 かきは身が厚く大ぶりで、マグロは赤身から中トロまであり、さすがは女優と思わせる高級食材のオンパレードだ。その中に一部の人の目を引いた魚がある。佐々木の故郷・秋田県でよく穫れる「ハタハタ」だ。かつては大量に穫れ安価だったハタハタだが、今年は様子が違い高級魚になっているという。全国紙の文化部記者によると、

「ハタハタはふだん、水深200メートル前後に生息しますが、12月になると産卵のため海岸近くにやってきます。秋田ではそこを穫るのですが、今年はハタハタがまったく接岸していない。地元の漁師の話によれば水揚げはわずかで、キロ7500円前後で取り引きされているそうです。もしスーパーに並んだとしたら、一匹数千円になるといい、オスよりもブリコ(卵)を持ったメスのほうが高価です。水揚げ量の減少で値段はここ数年上昇し続けていたのですが、今年はもう完全に高級魚になってしまいました」

 それを踏まえた上で佐々木のハタハタを見返してみると、サイズはそこまで大きくないものの、4匹すべてブリコを抱えたメス。合計でいくらになるのか想像もつかない。

「値段はともかく、東京では入手することすら難しい。佐々木さんは豊洲の水産物仲卸から購入したようですが、かなり無理をしてもらったのではないでしょうか。もしくは、以前夫の渡部建がアルバイトしていた豊洲人脈が活きているのかもしれません」(前出・文化部記者)

 一般的にはあまり知られていないハタハタだが、佐々木にとっては欠かすことのできない大切な食材。渡部のおかげとなれば、過去のスキャンダルの反省を踏まえ今もしっかりと妻へのサービスを続けているのだろう。

 (鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」