日本代表として活躍した石川直宏氏が、プロサッカー選手になるために壮絶な時期を過ごしていたことを、橋本英郎氏のYouTubeチャンネルに出演して明らかにしている。
小学生の時は飛び級で神奈川県の選抜チームに選ばれるなどエリートコースを歩んできた石川氏だったが、横浜マリノスのジュニアユース(中学生)になると状況は一変。急な成長によって体と心のバランスが崩れ、思い通りの動きができなくなる「クラムジー」を発症。これまでのプレーができなくなったという。
ユース(高校生)になると体の成長が落ち着き、少しは試合に出られるようになったが、
「トップ下をやっていたんですけど、大橋正博が同じポジションにいて試合に出られなかった。当時の監督から『大橋がいるから出られないよ』って言われて。体が大きくなってスピードも出るようになったんで、やる人が少なかった『右サイドどうだ』って。サイドはやりたくないと想いながら、いずれ真ん中でプレーしたときにサイドの視野やオフ・ザ・ボールの動きを覚えておけば、役に立つと思って高2の途中から右サイドになった」
ところが、その後、所属していた横浜マリノスと横浜フリューゲルスが合併。右サイドには世代別代表に選ばれるような選手が加わり、センターバックにコンバートされてしまう。監督から「お前はプロになれない」と言われたことがあったと話した。
チャンスが訪れたのは高校3年生の夏。全国大会の2週間前に右サイドのレギュラー選手が怪我をしたため、石川氏が全国大会に出場。大活躍したがプロ入りの確約はもらえず、最終的な判断は次のベイブリッジカップに持ち越された。しかし、全国大会で動きすぎたことで半月板を損傷。それでもプロ入りのために、
「練習前に病院に行って血を抜いてからプレーした。痛いんですけどテーピングをして。最後ここでやるしかないと2試合やりました。そこで認められてトップチームの練習に参加が決まった」
結局、最終判断はトップチームの練習を見て決めることなったため、石川氏は、
「また血を抜きながら練習して、やっとプロの内定を受けてから膝の手術をした」
と明らかにした。
石川氏は精神力の強さをその後も発揮。クラブチームだけでなく、日本代表でもチームに貢献した。
(鈴木誠)