スポーツ

「お嬢様レーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」マッチョな衣織ちゃんが減量効果で激走

 今週はボートレース尼崎(兵庫県尼崎市)で「ヴィーナスシリーズ第17戦 尼崎プリンセスカップ」(12月13日㊌~18日㊊)が開催されます。

 東京支部からは廣中智紗衣さん(A1級)を筆頭に5人が参戦予定ですが、その他で注目しているのが、地元の来田衣織ちゃん(兵庫、B1級)です。

 以前、このコラムで〝減量仲間〟として紹介しましたが、前節の「BTS井原開設10周年記念競走」(12月1日~6日/@ボートレース児島)では体重を1キロ以上、53キロまで絞って2日目4Rでは逃げて1着、5日目1Rには2コースから2着と好走していました。 衣織ちゃんは女子レーサーの中では数少ないマッチョタイプで、ほんといい体をしているんですよね~。尼崎は今年初めての出走になりますが、尼崎の2節前は準優勝戦に進出。ここも減量効果で予選突破に期待したいですね。

 さて、私のほうですが、今は人の体重を心配している立場ではありません。実は‥‥減量に悪戦苦闘中です。妊娠してから14キロほど太り、そこから7キロぐらいまでは順調に落ちたのですが、そこからが‥‥。腰回りの浮き輪(編集部注:贅肉のことらしい)が取れず、お気に入りの洋服がいまだに着られない状況なんです(泣)。

 妊娠中は〈産後復帰なんて楽勝よ〉などと、少し安易に考えすぎていたようです。そもそも出産後、腹筋が1回もできませんでしたからね。それまで「50回、3セット」なんて軽々とこなしていただけに、自分でもビックリです。

 そればかりか、ペットボトルの蓋も開けられなくて。か弱い女の子の気分になれました(笑)。

 とにもかくにも、今は週1回、ここ7年間ぐらい続けてきた「マシンピラティス」のジムに通って、自宅でも体を動かすようにしています。

 それにしても、出産されたレーサーの皆さんは、どのようなトレーニングをしていたんでしょう。東京支部の先輩の清水沙樹さん(A2級)なんて、あっという間に復帰されましたからね‥‥。

 衣織ちゃんのようにマッチョな体にも憧れますが、まずは脂肪を落として、体幹を鍛えながらダイエットに励みたいと思います。

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」