スポーツ

【合意速報】やはり「山本由伸とドジャースW入団作戦」だった大谷翔平の年俸986億円「後払い計画」の伏線

 本サイトで12月14日に公開した記事通り、大谷翔平は「山本由伸とのWドジャース入り」を思い描き、それが実現した。12年3億2500万ドル(約460億円)でドジャースと合意したと、MLB公式サイトなど、複数の米メディアが報じたのだ。

 現地時間の12月13日、ポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指したオリックスの山本由伸とドジャースの直接交渉の場に、大谷はムーキー・ベッツ、フレディ・フリーマン、ウィル・スミスのスター軍団とともに同席。大谷は翌日のドジャース入団会見で「勝つことが今の僕にとっていちばん大事なこと」と話し、悲願のワールドシリーズ優勝への意欲を語っていたが、その勝利への方程式には山本の加入が欠かせなかった。

 ドジャースは今季162試合ある公式戦で、昨年に続き100勝以上を挙げたが、ポストシーズンでは投手陣が被弾しでナ・リーグ地区シリーズ3連敗。あえなくワールドシリーズ進出を逃した。

 レジェンド左腕クレイトン・カーショーは11月、左肩手術を受けたと公表し、復帰は早くても2024年の夏以降になるという。エースのウォーカー・ビューラーも大谷と同じ2度目のトミー・ジョン手術後で、開幕からの先発ローテーション入りは絶望的だ。

 ドジャース入団に際しては「(ワールドシリーズ)優勝に欠かせなかった選手と言われる存在になりたい」と目標を語っていた大谷だが、手術後のリハビリ中のため、来季はDHでの出場になる。ドジャース最大のウィークポイントである先発ローテーションに入れない歯痒さを、大谷は人一倍感じていることだろう。

 そこでワールドシリーズ優勝を目指して移籍した大谷が「ぜいたく税」回避のために提案した「年俸986億円の後払い」についても「その分を投手補強に回して」「山本獲りに使って」と球団に要望したことに疑念の余地はない。

 今年3月、WBC準決勝メキシコ戦前に大谷は「由伸が連れて行ってほしいという感じだったので」と、山本の熱烈ラブコールで宮城大弥(オリックス)、村上宗隆(ヤクルト)、ヌートバー(カージナルス)らと食事を楽しんだ。決勝のアメリカ戦前に、大谷はチームメイトにこう語りかけた。

「憧れるのをやめましょう。ファーストにゴールドシュミットがいたり、センター見たらマイク・トラウトがいるし、外野にムーキー・ベッツがいたりとか…。今日1日だけは、彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけを考えていきましょう。さぁ、行こう!!!」

 日本代表を鼓舞したあの頃から、大谷と山本には「憧れの存在を超えてWBCでもワールドシリーズでも『優勝』する」構想があったのかもしれない。

 花巻空港と神戸空港からは1回のトランジットでロサンゼルス入りが可能。関西国際空港からはロス直行便も出ている。日本人ファンからすれば、アクセスのいいロサンゼルス・ドジャースへのW入団は大歓迎だ。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」