社会

「大人の発達障害」のダークサイド…「カサンドラ症候群」に苦しみ離婚した女性の沈痛告白

 みなさんは「カサンドラ症候群」という言葉をご存知だろうか。これは発達障害特性の人と接する人が、うまくコミュニケーションが取れず苦しむ状態を指す症状のことである。「大人の発達障害」が認知されるようになった現代で、「カサンドラ症候群」に陥る人は多い。

 自分が特別だと思ったり他者を見下したりする尊大型ASD(自閉スペクトラム症)の夫と結婚し、カサンドラ症候群に苦しんだ末に離婚したA子さんが語る。

「前夫は私や義母(夫の母親)に対して『収入が少ないくせに』など、上から目線の態度をしょっちゅうとるような人でした。例えば私や義母と食事をした時にお会計は全て済ませてくれるんですが『いいよ、お前ら金ないじゃん』とさりげなく相手をモヤモヤさせることを言うんです」

 友人に対しても同様に、見下した態度をとっていたといい、

「猫を飼っていたんですが、同じく猫を飼っている友人が写真を送ってくれたんです。11歳の高齢期の猫ちゃんで、私が『可愛いね』と言うと、夫が『ボロボロじゃん。うちの猫の方が可愛い』と。共感性に欠けていて、相手がどう思うかあまり気にしないのも、尊大型ASDの特徴です」

 結婚当初はこんなこともあったという。それは結婚式を終えて、A子さんが祝儀のお礼リストを作っていた時のこと。前日に飲み会で夜遅く帰ってきた夫が「電気がまぶしくて寝られないから消してくれ」と言ったのだ。A子さんが振り返る。

「祝儀のお礼には夫の会社の人のものもあります。深夜遅くまでやっていて注意されるのはわかるけれど、朝のことですよ。この頃からすでに、なぜ結婚したんだろうという気持ちが芽生えていきましたね。その後も夫の言動が続くたびに、夜に眠れない日が増え、最終的には病院で『抑うつ傾向がある』と診断されました」

 A子さんの症状は悪化し、日ごとに無気力になっていった。しかし、夫は変わらず同じ態度を崩さない。最終的には体調不良で寝込んでいるA子さんに対して「なんで今日1日家にいたのに、掃除してないの?」といった心無い言葉を投げかけたという。これが決定打となって、A子さんは離婚を決意した。

 離婚後はそれまでの症状が収まり、驚くほど穏やかな日常が戻ってきたと、A子さんは言う。その後、メディアでカサンドラ症候群の存在を知り、自分もこれに当てはまるのではないかと気付いたのだった。

 なお、A子さんの夫は外ヅラは良かったため、彼女の苦しみは周囲に十分に伝わっておらず、離婚後には「どうして離婚したの?」と驚かれたという。

 大人の発達障害は外見からはわかりにくいため、パートナーがカサンドラ状態になっても周囲から理解されず、ひとりで悩むケースが多いと言われている。

 もし自分がカサンドラ症候群かも、と感じたらひとりでは悩まず、信頼できる友人や家族との共有を考えよう。気になる症状があれば、医師の診察を受けるなどして相談することも大切だ。

(結城りさ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」