スポーツ

これで三笘薫より有名になった「前代未聞のオウンゴール」をGK南雄太本人が悔恨解説

 2023年いっぱいで引退したサッカー元日本代表GKの南雄太氏が、播戸竜二氏のYouTubeチャンネルに出演し、伝説となっている自身のオウンゴールを振り返った。まずは問題のオウンゴールについて、サッカー記者が解説する。

「南は世代別代表に選ばれ、2001年には日本代表にも選ばれました。試合に出場する機会には恵まれませんでしたが、所属する柏レイソルでは正GKとして長くゴールを守ってきました。そんな状態で迎えた2004年5月のサンフレッチェ広島戦で、前代未聞の事態が起きました。キャッチしたボールを味方に投げようとしてやめたものの、ボールが手から離れ、真後ろにあったゴールに投げ込んでしまったんです。このシーンは今もYouTubeで見ることができます」

 なぜ、このようなことが起きたのか。南氏が解説する。

「右サイドでボールを取りました。右に中澤聡太がいたから、ボールを投げようとした。すると聡太が左サイドにいる近藤直也を指して『空いてる』って。近藤を見たら空いてたから、投げようとして振りかぶったら、奥から相手選手がダッシュしてきて『あ、ヤバイ。投げたらハマる(取られる)』と思った。投げるのをやめようとしたらボールが手から離れたから、戻さなきゃと思って…」

 素早く手を引いたところ、ボールがゴールに向かって飛んでいったというのだ。

 今でこそ笑いながら説明できるが、当時はかなりショックを受けたそうで、サッカーくじの「toto」が始まっていなくてよかったと、南氏は胸を撫で下ろす(実際は2001年からスタートしている)。

「totoをやってたら、私は(八百長で)100%事情聴取です。警報があるそうですが、鳴りまくりますよ」

 なんともガッカリなプレーだったが、これには爆笑モノの後日談があるそうで、

「引退した時に中国のメディアから取材させてほしいと言われまして、なんで中国って思ったんですけど、面白いから受けることにした。すると中国の取材班から『南さんは今、三笘薫選手と同じぐらい中国で有名だ』と言われて。『えっ、なんでですか』って聞いたら『オウンゴールの時も中国で話題になったんですけど、2年ぐらい前に同じようなオウンゴールをしたキーパーが中国にいたんです。そのせいで南さんのオウンゴールが再びバズった』って。その映像を見たら、俺かと思うぐらい同じなの」

 中国の取材班によると、国営放送で南氏の映像が100回以上放送されたため、中国のサッカー界で彼を知らない人はいないそうだ。

 オウンゴール献上後、南氏はアウェーに行くたびに「おい南、いつ投げるんだ」と言われ続けたという。特に浦和レッズのサポーターには、数年にもわたってしつこく言われ続けたと明かした。南そっくりのゴールをしてしまった中国人GKはアウェーに行くと「南コール」が起きるのだとか。

 どうやって立ち直ったのか、その選手に教えてあげてほしいというのが中国メディアの取材の主旨だった。南氏の答えは、

「時間が解決してくれる」

 中国で三笘以上に有名になれたのなら、オウンゴールは間違いではなかったのかもしれない(笑)。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」