芸能

宇崎竜童「阿木の料理は同じものが出てこない」/テリー伊藤対談(1)

 ダウン・タウン・ブギウギ・バンドでデビューし、昨年50周年を迎えた宇崎竜童。ますます渋く、格好よく進化する氏に天才テリーの嫉妬が止まらない!  妻で楽曲制作のパートナーでもある阿木燿子との愛妻エピソードから山口百恵との思い出話まで、根掘り葉掘り聞いた!

テリー 昨年10月の50周年記念コンサート、行けなくてすみませんでした。ちょっと風邪ひいちゃいまして。

宇崎 いえ、チケット買っていただいてありがとうございます。また5月にやりますんで。

テリー 今度は絶対に行きますよ。それにしても宇崎さんは、相変わらず格好いいな。

宇崎 いやいや(苦笑)。

テリー 宇崎さんが来る前にスタッフとも話してたんですけど、どんどん格好よくなっていくなと思って。普通、我々の年代になると髪が薄くなったり、太ったりするのにズルいですよ。髪だって格好いいロマンスグレーだしさ。

宇崎 いや、ズルいって(笑)。最近は白髪の役が多いんで、黒く染めるのやめたんですよ。もう黒くするのは、ロックコンサートの時だけで。阿木(燿子)が「黒くした方がいい」って言うし、あんまり髪が白いと照明で顔がボケちゃうんですよね。

テリー 宇崎さんはデビュー時こそ不良っぽいイメージだったけど、ほんとは非常にアーティストじゃないですか。真面目だし、愛妻家だし。どんどんイメージも格好よくなって、ほんとズルいよね。

宇崎 でも、何年も前から僕のコンサートのプロデュースは阿木が全部やってるんですけど、ここ最近は「あ、待てよ。俺の結婚後の人生は、もしかしたら全部この人がプロデュースしてるんじゃないのかな」っていう気分に段々なってきましたよね。だから妻の言うとおりに、「はい」って言ってやってるだけですよ。

テリー 例えば阿木さんは家だとどんなことをしてくれるんですか。

宇崎 このところ家にいることも多いですよね。そうすると3食中2食は、嫁の手作りご飯を食べてるわけですよね。365日で2回同じものを食ったことがないです。

テリー ええっ、いつも料理が違う?

宇崎 そうです。

テリー 僕も遊びに行かせてくださいよ。ズルすぎるじゃないですか。うちなんか毎日鮭ですよ。で、「何で鮭なの?」って聞いたら「健康にいいんだから食べなさい」って。「いくら健康にいいからって毎日鮭じゃ飽きちゃうよ」って言うんですけど。

宇崎 でもうちもやっぱり出てくる料理は全部「体にいいから」っていう理由で。もう薬膳料理みたいなもんですよね。

テリー 阿木さんは何でそんなにレパートリーが多いんですか。

宇崎 テレビの料理番組とかを見て作ってくれたりする時もありますけど、ほぼオリジナル料理ですよね。だから名前がないものが多いです。

テリー すごいなぁ。もともと料理のセンスがあるんだね。1日2食っていうのは昼と夜?

宇崎 そうです。朝はお互いに時間がちょっとズレるんで。毎朝、自分で用意して食べてますね。

ゲスト:宇崎竜童(うざき・りゅうどう)1946年、東京都出身。1973年、「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」でデビュー。作曲家としても楽曲を提供し、妻・阿木燿子とのコンビでは山口百恵の「横須賀ストーリー」「プレイバックpart2」などを制作。また、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド解散後も「竜童組」「宇崎竜童 & RUコネクション with 井上堯之」など多くのバンド活動を展開し、ソロでも活動。2023年にデビュー50周年を迎え、5/11(土)「デビュー50周年イヤーメモリアルコンサート」を東京国際フォーラムCホールにて、5/25(土)には「宇崎竜童50周年記念公演ダウン・タウン・ブギウギ・バンドを振り返る」を横浜関内ホールにて開催。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」