スポーツ

上原浩治「毎日のように誹謗中傷や侮辱コメントが届く」告白は「大谷翔平イジリ」のせいか

「Yahoo!ニュース」への寄稿で、NPB(日本野球機構)が選手や監督、コーチ、審判員などに対するSNS上での誹謗中傷に、異例の注意喚起を行ったことに言及したのは、野球解説者の上原浩治氏である。

 DeNAのエスコバー投手が自身のXで、差別的なメッセージが記されたスクリーンショットを公開したことに触れつつ、次のように告白した。

〈私のところにも毎日のように誹謗中傷や侮辱的なコメントが届く。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の期間中も、私の投稿内容が気に入らなかった人たちからの投稿が相次いだ〉

〈「アンチ大谷」「アンチ阪神」。いわれのないレッテルを貼られ、「お前」「こい」といった乱暴な言葉とともに、攻撃的なメッセージが一方的に送られてくる〉

 その上で、こう弁明しているのだった。

〈自分の考えをおしつけようとは思ったことはない〉

 事実、上原氏のSNSはこれまで幾度となく炎上しており、物議を醸していたのも事実。特に問題視されているのが、ドジャース・大谷翔平についての発言だと、スポーツライターは言う。

「上原氏の『大谷嫌い』は知られた話。過去には大谷の『スイーパー』について『簡単だ』とコメントしています。さらに『実際に投げると、アカン、肘飛ぶ(痛める)かもしれん。俺もトミー・ジョン受けなアカン』などと、手術のことを茶化すような発言で大炎上を招きました。本人にしてみればそれほど深い意味はないのでしょうが、大谷ファンにとっては決して面白い話ではない。上原氏にも原因があるのではないか、と考えるファンは少なくありません」

 そこに追い討ちをかけているのが、「サンデーモーニング」(TBS系)の視聴率低下だ。この4月から関口宏に代わって膳場貴子が総合司会を担当。初回こそ視聴率はアップしたが、2週目以降は急落し、右肩下がりの状態だ。テレビ誌記者が語る。

「『週刊御意見番』は番組の目玉コーナーで、これを楽しみにしている視聴者は多い。これまで歯に衣着せぬ発言で槙原寛己氏や江川卓氏、張本勲氏らが登場してきましたが、上原氏は当たり障りのない話が多く、なかなか『喝』を入れられない。あるいはコメント力が弱く、参考になる話が少ないため、視聴者の評価は決して高くありません。局は視聴率低下に危機感を抱いており、ご意見番の人選見直しが取り沙汰されている、との指摘も…」

 誹謗中傷にはブロックで対応しているという上原氏だが、テレビでは逆に視聴者がチャンネルを変えてしまうだけ。誹謗中傷は絶対に許されることではないが、まずは視聴者やファンが求めるものを改めて見直してみるのはどうだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏