社会

【CNNも報道】想像上の生物が実際に目撃されて大騒動に!アメリカに出没する「ミシガン・ドッグマン」の映像分析

 空想の中で作られた生き物なのか、あるいは実在する未確認生物なのか。10年に一度、(下ひと桁に)7のつく年に人類の前に現れる…そんな逸話があるものの、現在もなお謎が謎を呼んでいるのが、アメリカ・ミシガン州に出没するとされる「ミシガン・ドッグマン」だ。

 見た目は人間に近いが、顔は犬のようだとされ、二足歩行あり、四足歩行ありと、目撃証言によってまちまち。近年では2022年5月、テキサス州の動物園の監視カメラに、二足歩行をする毛むくじゃらの怪物が映り込んでいたことから「ミシガン・ドッグマンがテキサスにも現れた」と地元メディアで大きな話題になった。UMAを研究するジャーナリストが言う。

「撮影されたのは、テキサス州ポッター郡にある『アマリロ動物園』の外周フェンスに設置されたカメラです。映像に残るその姿は一見、細身の人間のようですが、よく見ると尖った耳と長い鼻先が確認できる。垂れ下がった尻尾もありました。実は『ドッグマン』というのは、もともと想像上の生き物。それが実在していた可能性があるとして、CNNで大々的に取り上げられることになりました」

 というのも「ミシガン・ドッグマン」はもともと、スティーブ・クックという人気DJが考えた、エイプリル・フールのネタ。ミシガンにもビッグフットのようなUMAがいたら面白いと、半人半犬の怪物を創造したことが始まりだという。

「DJはその怪物の物語を歌詞に盛り込み、『ザ・レジェンド』という曲を作って同僚DJのジャック・オマリーに提唱した。彼がエイプリル・フールにその曲を流したというわけです」(前出・UMAジャーナリスト)

 するとオンエアからほどなくして、曲に関する問い合わせが殺到。しかもその多くが「あの曲で歌われている化け物を実際に見たことがある」というものだった。

 ところが、騒動はこれだけに留まらなかった。2007年になり、ミシガン州でとある不動産売却が行われた際、その建物の中から発見された8ミリフィルムに、ドッグマンらしき怪物を捉えた映像が残されていた。1970年代に撮影されたと判明したものの、撮影者及び撮影場所は不明。

 これがいつの頃からか「ザ・ゲーヴル・フィルム」と呼ばれるようになったが、その化け物がミシガン・ドッグマンなのかどうかは、わかっていない。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」