社会

ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「ニュージーランドの祭り」

ジェシ 変なお祭りは他にもあるの。ダニーデンっていう町ではチョコ祭りがあって、エンディングでは急勾配の坂からチョコレートを転がすの。

ジャス 何で?

ジェシ 町に大きなチョコレート工場があるからなんだけど、何でもかんでもチョコに結び付けて楽しむの。巨大なチョコの彫刻やチョコレートの家があったり、巨大チョコの壁を登るタイムレースなんかもね。

ジャス 「ヘンゼルとグレーテル」の世界みたいだね。

ジェシ それで最後にチョコを坂に転がすレースをやるのよ。オレンジ味のジャッファっていうチョコなんだけど、ニュージーランドにしかないのよね。

ジャス 日本で売ってないものがあるのは珍しいよ。

ジェシ でしょ? どこかで売ってないかしらね。

ジャス やっぱりニュージーランド人は、何でも楽しむっていう点では、クリスマスもお祭りにしている日本人と似ているよ(笑)。

ジェシ 真面目ばっかりだと息が詰まっちゃうから、楽しむって大事なことなのよ。あとね、タイハペという町では長靴の祭りがあるの。みんながふだんから長靴を履いて生活してるような田舎なんだけど、そこでは年に一度、トロフィーをもらうためにガチで長靴を投げる練習をしているの。

ジャス その町には大きな長靴工場でもあるの?

ジェシ そう思うわよね。でも、ないの(笑)。何もない町だから長靴を使って祭りを始めたら評判になってわざわざ見に行く人がいるくらいなのよね。

ジャス お祭りって町おこしの部分もあるからね。今は海外から来た人がネットに書いて世界に広がるし。

ジェシ そう。だからニュージーランドの国外からの観光客も意外と多いのよ。逆にニュージーランドですごく話題になってる日本のお祭りもあるのよ。

ジャス 何ていう祭り?

ジェシ 愛知県の小牧市でやっている豊年祭っていうお祭り。大きなチ〇コに乗れるっていうのでニュージーランドで大評判よ(笑)。

ジャス それは乱交パーティなの(笑)?

ジェシ 大きな木がチ〇コの形に削られていて、それを御神輿のように担いでるんだけど、そこにまたがると子宝に恵まれるの。でも、そんなことは外国人にはわからないでしょ? 見た目がスゴイ光景だから、みんなが写真を撮ってフェイスブックにアップしまくってるの。それで今、ニュージーランドでは、日本でいちばん有名なのがそのお祭りなのよ。

ジャス 日本人の何でも祭りにして楽しんじゃう精神には頭が下がるよね(笑)。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」