社会

ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「アメリカの税金・罰金」

 前回に引き続き、テーマは「税金・罰金」。飲酒運転に厳格な日本だが、アメリカでは酔っ払って街を歩くことも、見えるようにお酒を持ち歩くこともNGと、こちらもなかなかの厳しさだ。中国は「歩行者の信号無視でも罰金」ほか、種類は多彩。異国を知るには、まず罰金を知れ!?

カンカ そろそろ忘年会のシーズンだけど、酔っ払いが増えると面倒だよね。

ジャスティン(以下ジャス)日本では酔っ払って町なかを歩くのは普通のことだけど、あれをアメリカでやったら罰金なんだよ。

カンカ 何それ?

ジャス アメリカでは公共の場で酔っ払ったり、お酒を飲んだりするのがダメ。

カンカ じゃあ、花見はできないってこと?

ジャス そう。だから、酔って歩くのはありえない。

カンカ でも、それは一部の州だけでしょ?

ジャス いやいや、ほとんどの州がそうだよ。あと、飲んでなくても、お酒を持っていてもダメ。紙袋とかに入れてればOKだけど。

カンカ そうなんだ。

ジャス 中国は?

カンカ お酒に関しては日本と一緒だけど、信号無視は厳しいよ。赤信号を無視したら罰金だから。

ジャス 当たり前でしょ。

カンカ 歩行者が赤信号を無視したら、実際に罰金を取る国なんて、中国くらいよ。

ジャス えっ!? 車じゃないんだ(笑)。

カンカ 信号ごとに罰金係がいるのよ。中国は人が余っているから(笑)。ちゃんとした働き口だし、徴収のノルマもあるんだよね。

ジャス 信号無視すると、いくらの罰金なの?

カンカ 赤信号を渡ると20元。日本円で280円くらいかな。だけど、中国の月給は平均3万~4万円だから。

ジャス 細かく稼ぐのはどこも一緒だね。アメリカもそうだよ。ニューヨークシティではベーグルにだけ税金をかけているんだよ。

カンカ 何でベーグルだけなの?

ジャス ベーグルが人気だから。みんなが好きなものにかければいい収入源になるっていう理由らしいよ。

カンカ ズルいなぁ。

ジャス あと、ペット税もあるんだよね。

カンカ 中国では、ペットを飼うには戸籍を作らないとダメなんだよね。

ジャス 大げさだねえ。

カンカ しかもね、戸籍を作るのにお金がかかるんだけど、その額が3000元から5000元もするの。

ジャス 日本円にしたら、どれくらい?

カンカ 4万~6万円。

ジャス それは高い!

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」