社会

【鉄道界激震】西武鉄道が「箱根山戦争」を繰り広げた「小田急・東急の中古車両」購入の「格落ち」感

 2024年5月に起きたこの出来事は、鉄道業界にとって極めて大きな意味を持つことになる。

 西武鉄道はXの公式アカウントで、小田急電鉄から譲り受けた8000形(写真)の第1編成が、西武の小手指車両基地に到着したと発表した。投稿では、ロイヤルブルーの帯の8000形とレモンイエローの西武101系が連結された写真や、横並びのショットも公開されている。

 この小田急8000形は西武鉄道が「サステナ車両」と呼ぶもので、40両が西武に譲渡されることになっている。また、東急電鉄からも9000系を60両前後、両数は未定だが9020系も購入することが決まっている。西武の国分寺線や多摩川線、多摩湖線、秩父線、狭山線に投入される予定だ。

 西武鉄道はこれまで、国鉄の払い下げという一部の例外を除き、自社で車両を新造してきた。それが初めて他社、それも私鉄の中古車両を購入する。なにしろ101系など自社の車両を日本各地のローカル線に譲渡するなど、これまでは車両を供給する側だったのだ。それが購入する側に回ったことで、「格落ちした」と見る鉄道ファンは少なくない。

 SNSには「小田急のお古を使うなんて西武どうしちゃったの」「他社のお古をもらうなんて恥ずかしくないのか」と突き放す投稿も見られる。鉄道ライターの見解を聞こう。

「新型コロナの影響で鉄道利用者は減り、今後も少子高齢化で右肩下がりになっていくことがわかっています。鉄道会社にとって経費削減は至上命題で、大手私鉄の西武鉄道といえども、これは変わりません。そのために中古車両を使うのは悪くないアイデアなのですが、購入した車両がどうもよくない。小田急8000形は41年も前に運用が始まった、古い形式です。西武の利用者にしてみれば『なぜ今さら、こんなに古いものを』と思わずにはいられません」

 譲ってもらう相手も問題で、

「西武鉄道にとって小田急電鉄、東急グループは『箱根山戦争』と呼ばれる猛烈な戦いを繰り広げた仇敵です。箱根山戦争は戦後間もなくに、箱根や伊豆の観光アクセスの輸送シェアを争って、バスや鉄道、観光船やロープウェイまで巻き込んで繰り広げられ、最終的に運輸大臣が調停に入らざるをえないほど、激しく対立しました。1960年代後半には終結し、その後は和解していますが、今回の中古車両購入は『西武鉄道が小田急と東急に膝を屈し、下手に回った』と捉えられかねません」(前出・鉄道ライター)

 さらに西武鉄道の頭痛の種になるかもしれない、こんな発表もある。京成電鉄が5年ぶりの新型車両「3200形」を導入するというのだ。2025年の冬から運用を始め、以降も継続して導入する予定である。

「企業規模で言えば、西武鉄道と京成電鉄は比べものになりません。西武は間違いなく大手私鉄ですが、京成は失礼ながら格下になります。格下の京成が車両を新造するのに、西武が他社のお古を使うというのはいかがなものか、と言われるかもしれませんね」(前出・鉄道ライター)

 西武の選択は「かしこい判断」になるのか、それとも「残念な決断」になるのか。答えは間もなく出るだろう。

(海野久泰)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」