スポーツ

新庄剛志と日本ハムが去って「札幌ドーム」は火の車に!3時間で赤字が1億円超も増える「悪夢」

 北海道日本ハムファイターズが2023年から本拠地をエスコンフィールドHOKKAIDOに移して、2年目に入っている。旧本拠地の札幌ドームは今、どうなっているのか。いや、大変な事態に見舞われていたのである。

 札幌ドームを管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」では当初、赤字額を2億9400万円と見込んでいた。ところがこのほど、6月19日午前に配信された「北海道新聞」が〈純損益が5億円超の赤字となる〉と報道。約10億円を投入した、ドーム内を暗幕で仕切る中規模コンサート用の「新モード」がわずか3日しか稼働せず、〈収支改善には至らなかった〉と解説した。

 コトはこれでは終わらない。同日午後、今度は「北海道ニュースUHB」が〈3月期の決算で想定の倍以上となる6億5000万円を超える赤字となったことが分かった〉と報じたのである。北海道新聞の「5億円超」とは大きな開き。「わずか3時間で、赤字が1億円以上も増えた」と驚きの声が広がった。地元スポーツ報道関係者が嘆息する。

「関係者の話が含まれていたため、数字の違いが出てしまったようですが、実際に大きな赤字を出したのは確か。ネーミングライツの販売などで3億4000万円余りの広告収入を見込んでいましたが、現在までに応募はゼロ。収益力が高いコンサートの開催が想定の半分にとどまっているのも、経営悪化の原因になっています。財務体質を改善するため減損処理を行い、およそ2億円の損失を計上したといいますが、老朽化が進み維持費が膨らんでいることから、今後も黒字への転換はかなり困難でしょうね」

 かつては「稲葉ジャンプ」で、ドーム周辺一帯が揺れるほどの盛況を極めた札幌ドーム。今や札幌市民の目はどこまでも冷ややかで、解体論まで浮上している。

 テコ入れが不発に終わり、状況に変化がなければ、このまま「負の遺産」と化してしまう…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」