芸能

小林幸子「渡辺プロからスカウトされてた」/テリー伊藤対談(2)

テリー その時、ご両親は反対しなかったの?

小林 父は元々歌手に憧れてたから、もう直立不動で「はい!」って(笑)。でも母は大反対。

テリー どうして?

小林 だって私、3番目の末っ子で、まだ9歳でしたもの。

テリー そりゃ、そうか。でも、古賀さんっていったら伝説の人だからね。

小林 伝説です。それで古賀先生のところからデビューすることになったんですけど、実はもうひとつあって。渡辺プロ(現ワタナベエンターテインメント)からスカウトされてたんです。

テリー ええっ!? あ、そうなの。ナベプロだったら全然変わってたね。

小林 そう思います。だから「あの時、もし渡辺プロに行ってたら、私は今どうなってたんだろう」って思う時はあります。

テリー あの頃のナベプロってザ・ピーナッツはいるし、クレージーキャッツや三人娘もいて全盛期だよね。そうなると、多分、洋楽のカバーとか歌ってたよね。

小林 そうかもしれない。そうしたら、私はもういないかも。

テリー いや、いなくはないと思うけど(笑)。でも、「おもいで酒」に出会えたかどうかは。

小林 わからないですね。

テリー デビューが10歳で、「おもいで酒」のヒットが15年後でしょう。200万枚でしたっけ。

小林 200万枚です。

テリー そういうのって「あ、これはヒットするな」って自分でわかるんですか。

小林 わかりますね。それまで「売れてる」とか「この歌すごいね」とかって全然言われたことがなかったのに、あっちこっちの有線放送で1位になりましたから。でも、最初はまったく信じません。事務所から「1位になったぞ」って電話が来ても、タイトルに「お酒」が付く演歌って多いじゃないですか。「だから私の歌じゃない」って。

テリー アハハハハハ。

小林 そうしたら「自分で有線放送の事務所に電話してみろ」って言うわけ。しょうがないから電話したんです。「もしもし、1位の曲、何ですか?」って聞いたら、「おもいで酒」って言うじゃありませんか。びっくりしちゃって。でもね、同じタイトルの曲を違う人が歌ってるかもしれないからと思って、「誰が歌ってますか?」って聞いたら、「小林幸子です」って、私の名前を言うんですよ。

テリー そりゃそうだ(笑)。

小林 それでまたびっくりして。「あれ?」と思ってるうちに、いろんなところで1位になり始めて、点が線になって、線が立体的になって、あっという間に有線総合で1位になったと思ったら、今まで入ったことがないオリコンでも順位が上がってきて、びっくりしましたね。

テリー あの頃は新曲が出るとキャンペーンで地方へ行ったりしたでしょう。お客さんの反応は?

小林 全然違いますよ。それまでは「集まってください、集まってください」「今からレコード屋さんの前でキャンペーンやりますから」って声かけて、やっと10人とか15人ぐらいが集まってくれるんですね。で、そこで歌うんですけど、歌詞カードを渡して、「今から即売会やるんで買ってください」って言うと、みんなサーッといなくなっちゃうんです。でも、それはこっちが一方的に「集まってください、買ってください」って言って、「いりません」って言ってるだけだから、別にいいんです。ただね、歌詞カードが捨てられてるのが、ちょっとつらかったですね。

テリー ああ。

小林 で、そのままにはできないから自分で拾って。その時に、「ああ、売れないってこういうことなんだな」と。でも、「おもいで酒」のおかげで「集まってください」から「押さないでください」に変わりましたから。ヒットするってこういうことかと思いましたね。

ゲスト:小林幸子(こばやし・さちこ)1953年、新潟県生まれ。1964年、10歳の時に「ウソツキ鴎」でデビュー。1979年、「おもいで酒」が200万枚を超える大ヒット。2013年にはニコニコ動画で歌ってみた動画を投稿するなど活動の幅を広げ、ネットユーザーなど若者からも多くの支持を集める。近年はYouTuberとしても活動し、YouTubeチャンネル「小林幸子はYouTuBBA!!」開設中。7月24日、新曲「オシャンティ・マイティガール」発売予定。8月1日(木)・2日(金)には「小林幸子60周年記念公演 in 新橋演舞場 ~ラスボスのキセキ~」が開催される。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで