芸能

ケンカ別れじゃないのが致命的!伊藤健太郎と山本舞香〝腐れ縁カップル〟に何が起こったのか

 もう4年以上が経つ。2020年1月に熱愛報道されたのが、俳優の伊藤健太郎と山本舞香の美男美女。ところが、この「切っても切れない」と言われた2人がとうとう破局したというのだ。これには少なからず衝撃が走っている。

 ではなぜ、2人は「切っても切れない」と言われていたか。

 熱愛真っ只中の20年10月に、都内で伊藤がひき逃げ事件を起こした。不起訴とはなったが、見通しのいい大通りで乗用車を運転中にバイクに衝突し、そのまま立ち去った行為は猛バッシングを食らい、俳優生命の危機と言われた。

 当然、交際相手の山本の周囲では、今後の活動に支障が出ることを懸念して「別れ」を勧める声が大量発生した。ところが賛否ある中、山本は伊藤との交際を継続し、一時は2人の仲が危機を迎えた時期はあったが、昨年5月には元サヤ報道があったばかりだ。

 こうした流れから、仕事より愛を選んだとして、2人は「切っても切れない」と世間が認めるカップルとなったのだ。ところが、

「今年1月には渋谷区の繁華街での手繋ぎデートが目撃されました。伊藤の役者業は再び上昇気配にあり、『結婚間近』と言われていただけに本当に驚きです。2人の共通する知人が『破局したのは事実』と断言しているように、今度ばかりは完全に関係にピリオドを打ってしまったようです。しかも、元サヤに収まりやすいケンカ別れではなく、双方の気持ちがスーッと冷めてしまったとのこと。これは元には戻りづらいパターンですね」(女性誌記者)

 週刊誌記者が、2人の間に発生した事情を説明する。

「山本が7月末で長年所属した事務所を退所し、別の芸能事務所に移籍すると聞いています。移籍理由は『演技の仕事に集中するため』で、より自由にやらせてくれる事務所に移るというわけです。ですが、もし伊藤が結婚を考えていたとするなら、気持ちを仕事にシフトした山本の態度が2人の関係性に影響を及ぼしたと大いに考えられます」

 先頃、破局報道があったばかりの有村架純とKing & Princeの髙橋海人の2人についても、結婚に前向きな有村と、アイドルとして今後もバリバリ仕事をしていきたいという髙橋の間に、結婚観のズレが生じたことが別れの原因だと報じられていた。確かに、同じことが伊藤と山本の間に起こったところで不思議ではない。

 周囲の反対を押し切り貫いてきた〝激しい恋〟だが、別れる時はこんなものと言ってしまえばそれまでか。やはり有名人であっても、仕事と家庭の両立は大変なのだろう。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」